柑橘香る柔らか穴子寿司。
はこねずしの特徴
箱根の仙石原に位置する人気の寿司店で、駐車場は4台分あり便利です。
名物の穴子寿司は、柑橘の香りが豊かで絶品の柔らかさです。
鮮度抜群のネタでは、おまかせ握りが特に評判で、リピーターが多いお店です。
金曜12:30頃訪問駐車場も席も半分くらい空いていたのですぐに入れた週末は予約しないとすごく並ぶらしい店前に駐車場4台分カウンター6席、4人テーブル4卓有名な穴子寿司¥2,600ととろたく巻き1本¥1,000を注文穴子は一般的な見た目だがタレが甘ったるくなく、ほのかに酸味も感じるので夏はさっぱりしていいガリも甘味が少なく辛味が効いている夏仕様なのかな?カードで¥3,960支払いPayもOKちょっと高い気がするが箱根という立地を考えると仕方ないか。
山の寿司屋とは思えないほど鮮度も味も良かった。特に穴子とマグロは絶品で、刺身盛り合わせでマグロを食べて美味しかったので寿司は上寿司2つの予定だったが、片方を赤身七貫盛りに変更しシェアに。持ち帰りも可能なので、ホテルに泊まって部屋で食べるというのも全然ありだろう。
箱根の仙石原にあるお寿司屋さん。穴子寿司が名物で、穴子がフワフワトロトロで柚子の香りがふわっとする。7カンセットしかなく、絶対飽きるだろと思ったが、美味しすぎてペロリと食べてしまった。ついてくるエビの味噌汁も美味しい。おまかせ寿司は大トロやのどぐろ炙りなど美味いに決まっているラインナップで素晴らしい。さらにこのセット限定でミニいくら丼もついてくる。箱根でこんなに美味しい寿司が食べられるとは思わなかった。
宿の近くにあるお寿司屋さん。店内は明るく、ゆっくり美味しい料理を楽しめます。基本的におすすめのネタなどは黒板に書いてあります。あとはおすすめのネタなど聞いて注文するのが良いと思います。
箱根強羅で美味しいと評判の小さなお寿司屋さん。2023年2月25日土曜日のランチタイムに予約して行ってみました。駐車場は、お店の前に数台分あり、少し離れた所に第二駐車場があります。人気の特上寿司(海老のお頭入り味噌汁付き)と穴子寿司、本日のおすすめの生牡蠣とつぶ貝を注文しましたが、どれも新鮮でとっても美味しかったです。特にウニと牡蠣は心に残るお味でした。穴子も素材を活かす優しいタレのお味で柚子の香りもほんのりと爽やかな味わいでした。ごちそうさまでした^^
ネタも新鮮で何を食べても美味しかったです。特にアナゴは柚がかかっており、初めて食べる味でしたが美味しくて感動しました。また機会があれば行きたいです。
日曜日の11時半頃伺ったら運良く入れたがそれ以降は常に待ち客。駐車場が数台?のみのため道路に駐車場待ちの車も。待ってでも食べたい一品がありました。
出前を利用しました。電話口のお兄さんが元気でさわやかな対応をしてくださり出前予約の時点でお寿司がとても楽しみになりました。出前では、特上、上、はこねずしのみですべて1人前ずつ頼みとても美味しく大満足でした。有名な穴子寿司は次回お店に行って食べてみようと思います。
強羅に泊まる時は出前を頼んだりしていましたが、だんだん有名になって、出前を断られる事が増えてきました。なので、お店に出向くようになりましたが、予約しないとなかなかお席空いてなく、先日は予約をして行きました。いつもの“おまかせ”を頼もうとしたら、値上がっていて¥6.600-に!(いくら、うにの高騰が原因ということです)女子二人でお酒も飲まないので、ちょっと贅沢かなーと思い、にぎり上にしました(^^;美味しさは“おまかせ”とかわらず、量はお酒飲まない女子に丁度よい感じでした。次回は主人と“おまかせ”のリベンジに行きたいです(^^)/
名前 |
はこねずし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0460-84-7890 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

穴子寿司はとても柔らかく、柑橘の香りを纏い特に美味でした。鯵のたたきも臭みが全くなく、鮮度の良さを感じました。店員さん皆さん親切で、小さな子供を連れていても、安心して過ごせました。