竹林を観ながらの贅沢温泉。
金乃竹 仙石原の特徴
お部屋食の京懐石フルコースで、ゆったり贅沢なひとときを楽しめます。
大きな客室露天風呂から素晴らしい景色を堪能し、非日常感を満喫できます。
館内には充実したアメニティが揃い、落ち着く空間で癒やされます。
内風呂の露天風呂。部屋も広くて綺麗で言うことなし。コロナ明けのGO toトラベルで半額くらいの時に伺いました。また行きたい。二泊くらい泊まれればより満足。
誕生日記念に初めて箱根にいくことになり隠れ家旅館の金乃竹さんにいってきました。一言で言うと全てパーフェクト💯建物や内装、照明、設備、料理、おもてなしこんなに細部までこだわった旅館は初めてです。ほんとうに最高の誕生日を過ごさせて頂きました。ありがとうございます。
館内は綺麗にされてますが、部屋で過ごす宿の為特に散策する場所など無し。パジャマは上着のみでズボンなし、変な感じ。選べたらいいなと思いました。ご飯は適量ですが部屋食でのアルコールが高い。インバウンド向け。バーはアルコールの種類が多くよかったが価格は書いてません。若いスタッフが多かったですが皆さんスムーズにサービス出来てました。
夏の休暇に宿泊させていただきました。空というお部屋を予約しました。サイトの写真などで調べた限り、街並みを眺めながら露天風呂に入れるのはこの部屋くらいだったので、絶景露天風呂を楽しみに宿泊しました。ガラスの森美術館から徒歩圏内のこちら。バスを待つのが面倒で歩いてきましたがのんびり15分ほど歩くとあっという間に到着しました。着くとすぐに宿の方が出てきてくれ、そのままお部屋へ。少し予定より早く到着しましたが、すぐにお部屋に入れてくれそこでチェックイン手続き。一切待たず一直線にお部屋に行けたのはすごく快適でした。シックな雰囲気で竹取物語の如く、少し暗いのが良い雰囲気でとても良いお部屋でした。料理もおいしく、ボリュームもたくさんで、お腹がはち切れるほど。ありがたく館内利用券が1万円分貰える期間だったらしく、お酒にお土産にバーに思う存分使わせてもらいました。露天風呂は絶景で最高。湯加減もちょうど良く加水などせずそのままでいい湯加減。なにより絶景すぎて夜は夜景が綺麗、昼間は街並みが一望、開放感が最高すぎて、良いお宿だなあと思いました。
一年に一度、お金を貯めて自分へのご褒美に利用しています。他のお客様に会わないよう、出かける時には電話をしスタッフさんが部屋まで迎えにきて玄関まで見送るというお宿の雰囲気を考えた独自のシステムがあるようです。これもまた驚きです。素敵。要領がわからず最初はわちゃわちゃしたド庶民でしたが楽しいです。静かで過ごしやすく、このご時世に喫煙できるお部屋があるのもありがたいです。お食事も特に不思議なことはありません。美味しかったです。ここにきたら私は部屋に籠もりたいタイプなのですが、出かけたい人は車必須かと思います。コンビニは歩いて2、3分の距離にあるのでとても便利です!
先週の箱根はすすきが咲き誇っていてとても綺麗でしたぁ❤️紅葉も🍁少しはじまってた『金乃竹 仙石原』様のお食事編です宿泊したお部屋『姫』お夕飯、朝食ともにお部屋食でゆったりいただけました♡Dinnerは京懐石料理のフルコースを。お部屋のワインセラーに入っていたシャンパーニュ Louis Roedererで乾杯🥂担当の方の丁寧かつテンポの良いご説明のおかげでお料理に対する熱意も伝わってきてより楽しむことができました。華やかな盛り付けのお料理がつぎつぎと運ばれてきて感動しちゃいました♡◉先附 かます蒸し煮姫青梗菜、原木椎茸、牛蒡 寄せポン酢◉添え栗煎餅 角山湯葉 芽葱丹波栗を擦り流しに🌰していてはじめから驚きの連続です☆◉猪口函館湾産北寄貝 酒盗粥和え 長芋◉椀清汁仕立てとなっていて柚子の香りが鼻を抜けるとてもいい香り帆立真薯雲丹射込み 大黒占地◉造里本鮪 旬魚三種 伊勢海老大葉 紅茶人参 銀杏南京 木乃葉胡瓜 小菊 莫大海 山葵や泡の塩、土佐醤油で。この泡の塩は金乃竹さんの完全オリジナル。ふんわりとした泡のお塩でいただくまぐろやこのお部屋『姫』のプランには伊勢海老のお造りが付いておりほんっと美味しかったです❤️◉焼物 太刀魚幽庵焼き 銀杏松葉串 菊葉 もってのほか◉蓋物京海老芋含め煮 小町蕪 才巻海老酒煮 菊花餡 生姜香り◉揚物松茸菊菜掻き揚げ 伝助穴子 酢橘藻塩でいただきました♡◉強肴厳選和牛フィレ肉の炙り焼き◉留椀まるや八丁味噌の赤だし滑子や空心菜 山椒香里◉御飯秋鮭の御飯 いくら添え山形県つや姫の土鍋のごはん 鮭💖やいくらもたっぷり(u003d^x^u003d)◉香物◉氷物抹茶の氷菓 リキュールミスト黄粉プリンもすごい美味しかった♡、林檎甲州煮、柿のマリネ、甘薯羊羹などもさすがですぅ。金乃竹 塔ノ澤さまに続いて仙石原さまに宿泊をしたのですがどちらもお料理がとにかく一流で素晴らしいです。忘れられない懐石料理となりました☆朝食もほんとうに美味しかった!
客室に広い温泉があり、食事スペースもあるので、部屋から出る必要がなく、スタッフさん達のきめ細かい気遣いが行き届いていて本当に大満足でした。ここ数年間で一番素敵だな…と思える旅館でした。
部屋の間取り(動線)が良く、滞在中何度もお風呂に入れました。トイレも部屋の入口近くにあり、寝室まで3枚ドアを挟むので夜中にトイレに行きたくなっても気にならず良かったです。スタッフの方も若い子が多かったですが、みなさんとても丁寧で良かったです。
部屋や体験は素晴らしかった。夏に泊まった時に、なんとホテルの方が蛍をくれた!蛍さんはホテルの池で放してあげられました。素晴らしい思い出になりました。食事だけはちょっと好みと違ったので星4にしました。
名前 |
金乃竹 仙石原 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0460-85-9200 |
住所 |
〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817−342 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

好きな時間に入れる竹林を観ながらの客室温泉風呂も風情があり食事も部屋食なので誰にも遭遇せずなかなか美味しかった。桜エビと筍のごはんが絶品。おなかいっぱいでルームサービス頼むつもりがムリだった。ホスピタリティも他の高級宿同様可もなく不可もなく丁度良かった。大雨で連絡しなかったのに外で到着を待っていた方々には大変申し訳なく思った。1人で静かな時を楽しめて満足でした。ありがとう。ただ、食事部屋で肉を焼く時エアコンつけると、なかなか香りが消えないのが失敗した。