白濁の温泉と絶品料理。
湯屋 やまざくらの特徴
離れには源泉かけ流しの内湯と白濁の露天風呂が完備されています。
料理は和風アヒージョやクレソン蕎麦など工夫が凝らされていて絶品です。
こじんまりとした古い田舎宿の趣があり、温かみがありくつろげる雰囲気です。
足が不自由な父親を連れて家族4人で、「離れ」を利用しました。はじめは、部屋の照明が暗いと感じましたが、しばらくすると、落ち着いた雰囲気でとてもリラックス出来ます。食事は本館のホールスペースのテーブルでしたので足が不自由な父親も足を気にすることなく食事が出来ました。メニューはどれも独創的で非常に美味しくて、決まりきった刺身や天ぷらは出ません。接客も温かさを感じらて、快く休日の箱根仙石原温泉を満喫出来ました。
最高です。温泉、料理はもちろんのこと、宿の方も皆さんフレンドリーかつ丁寧に接客頂き、楽しく非現実を楽しめます。またお世話になります!
館内には、至るところに花が生けてあり、風情がありました。露天風呂付き客室で、専用ラウンジもあり、ゆったりと過ごすことができました。お料理もとても美味しかったです。
箱根町仙石原に佇む温泉宿「湯屋 やまざくら」へ宿泊しました。チェックイン時刻の15時30分に到着しましたが、すでに多くのお客さんがチェックインを済ませているようでした。宿泊したのは2階の角部屋、和洋室の「花水木」です。部屋からは川のせせらぎが聞こえ、改装されたばかりか新しく、清掃も行き届いており快適で、とても静かでリラックスして過ごせました。宿には3つの貸切風呂があり、露天風呂「かわせみ」、内湯「せせらぎ」、内湯「こもれび」があります。これらは翌朝10時まで、空いていればいつでも自由に利用できます。しかし、サウナと水風呂が併設された「せせらぎ」は、食事時を除き何度か様子を見に行ったり、ホールで待ったりしましたが、常に使用中で一度も利用できませんでした。他の2つの貸切風呂は空いていたため、「せせらぎ」については夜間を除き部屋ごとの予約制にしてもらえると、より快適に利用できると感じました。代わりに、露天風呂「かわせみ」と内湯「こもれび」を存分に堪能しました。お湯は特徴的な白い濁り湯です。内湯の方が温度は高めで、露天風呂は少しぬるめですが、硫黄の香りは露天風呂の方がより強く感じられました。露天風呂を利用する際は、蓋をどける必要があります。温泉以上に印象深かったのは食事です。食事処は格子で区切られ、ゆとりある間隔でプライベート感が保たれ、天井の鉄の桜の花の装飾が印象的です。旬の素材にこだわったオリジナルの創作料理が提供され、宿の名物であるクレソン蕎麦をはじめ、夕食も朝食もどれも大変美味しくいただきました。スタッフの方々の温かいおもてなしもあり、ぜひリピートしたいと思える温泉宿でした。
とにかくゆっくり、温泉を楽しみたい。美味しい食事を食べたい方にオススメ!全6室。すべての空間がゆったり設計。貸し切り風呂は予約なしで空いていれば入れます。脱衣場も広々、綺麗。玄関で靴を脱いだら靴下で移動。すべて木材の床で部屋に使い捨てスリッパもあります。窓を開ければ川のせせらぎ、部屋も和モダンシンプルなデザインで広々。シモンズのベッドはちょうど良い固さで快眠できました。お風呂はチェックイン後、まずは露天。食事後に内風呂、その後にサウナ付きでサウナを楽しみ、翌朝は内風呂。サウナ付き風呂はドライサウナと水風呂、整い椅子もあります。食事は季節の素材を、素材の味を楽しめる味付けや調理方法で提供いただけます。器も楽しめます。部屋ごとに格子で分けられているので、回りもの気になりません。食事の時間は18時で決まっているので、早めにチェックインされるとゆったりできると思います。朝ごはんは8時。家族とゆったり過ごしたい宿でした。
箱根で湯の花いっぱいの白濁した温泉は貴重だと思います。体の芯から温まり、お肌がツルスベになります。宿泊した離れのお部屋には、温泉の内湯と露天風呂があり、心ゆくまで湯浴みを楽しみました。特筆すべきはお料理です。どれも素晴らしく美味しかったですが、特にクレソン蕎麦が絶品!これを目当てに来る常連さんが大勢いらっしゃると聞き納得。リニューアルされたお部屋も快適そうでしたので、是非今度は別のお部屋を予約して伺いたいと思います。
お部屋のしつらえ、女将さんはじめ、スタッフのみなさんのおもてなしの心、アイデアと地元愛に溢れたオリジナル料理の数々、いずれも素晴らしい満足度です。
結婚記念日で平日に利用させていただきました。6月にリニューアルされたとの事で、全体的にとっても綺麗で素敵なお宿でした!全部で5,6室位しかお部屋がないので、静かでのんびりできます。一部屋一部屋こだわっているようで、私たちが泊まった2階のお部屋は広くて綺麗で、窓を開けると川の音が聞こえてとてもリラックスできました。お宿は所々アートを楽しめるところもあって、特に陶芸家の伊集院さんの器やオブジェは本当素敵なので、ご飯の時是非器にも注目して欲しいです!!あと飲み物がどれも良心的なお値段なのに美味しくてよかったです!美味しい日本酒を飲めて最高でした!創作料理はどれも絶品で美味しかったです!体が喜ぶ料理ばかりで満足感が凄くて幸せでした(*´꒳`*)朝ごはんも美味しくて、私納豆が苦手で全く食べれないのですが、黒豆の納豆は美味しく頂けました!お豆腐も最高に美味しかったです♪お風呂は貸切温泉が3つあって、そもそも部屋数が少ないのに3つもあるので必ずどれかには入れます。私は全種類合計5回も入りました(笑)特にサウナ付きのお風呂が最高で、スピーカーで音楽を流しながらゆっくり入ることができました。泉質もとってもよかったです!!とってもとっても素敵なお宿なので、箱根で宿を悩んでいる方に是非お勧めしたいです!また来年も行きたいと思える素敵で大満足なお宿でした(*´ω`*)
ここのおすすめは♨️のお湯はもちろんのこと、素敵な和食器&おかみさんの絶品創作料理👩🍳です!川のせせらぎの音に包まれた安らぎを与えてくれるお宿でした。お食事は全て美味しかった中でも、アンチョビソースがけクレソン&蕎麦と、もち豚とちぢみほうれん草のしゃぶしゃぶは最高でした😃!朝食に出た土鍋で焼く、とうふ山芋チーズ焼は忘れられない味となりました。おかみさんありがとうございました❣️和食器は素敵💖でしたが、お値段が高くて手が出ませんでした。泊まった人は少しお安く買えるようにするとかしていただけると、嬉しい限りです。これからリニューアルオープンと聞きましたが、ますます人気の宿になること間違いないでしょう。又伺いたいお宿でした!!!
| 名前 |
湯屋 やまざくら |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0460-84-8262 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
濁り湯を味わえる宿を探している中で、サウナ付き貸切風呂に惹かれて予約をしました。温泉はほのかに硫黄が香り、湯の花も舞う素晴らしい泉質で、貸切風呂も3種類全て雰囲気が違うのがとても新鮮でした。サウナの整い場については実質1席しかないのが家族で使った際にうまく交代して使わなければならない形が少し不便でした。ただ、サウナ、水風呂、温泉も同じ部屋にあるのが最高でとても楽しめました。お料理については、可能であればお品書きがあると次はどんな料理が提供されるのか、何を使った料理なのかがわかってもっと味わえる気がしました。どれもとても美味しかったので、尚更食材を知りたかったと思います。駐車場はSUVタイプだと宿の前を過ぎたスペースの駐車場に案内されます。入り口がかなり傾斜があるので、セダンタイプで少し車高が低いときついですね…気になる方は事前問い合わせしておくと安心です。