金時山帰りの露天風呂。
仙石原品の木一の湯の特徴
箱根の一の湯グループでお得な湯巡りが楽しめる旅館です。
露天風呂付きの個室が数多くあり、家族連れにもぴったりです。
清掃が行き届いており、快適に過ごせる部屋の広さが魅力です。
数年前に行ったので参考までに。迷わない立地でとても良いです。ですが扉を開けた瞬間強烈なカビ臭とエアコン臭にびっくりしました。客室露天風呂あるから湿気は仕方ないにしても。エアコン臭はどうにかして欲しかった。カラオケ屋のエアコンみたいな臭さでした。ご飯はとても美味しいです!エアコン臭さえなければまた行きたいホテルです。
箱根の一の湯グループは一カ所はいればそのレシート見せるだけで外5カ所も入れるのでお得に湯巡りできます。ここ品の木一の一の湯は内湯が一つ露天が一つです。露天は6-9人ぐらい入れるくらいで小さいです。無色透明ですがカルシウム硫酸塩でほのかな硫化硫黄の香りあり。内湯も同じくらいの大きさで無色透明無臭のアルカリ単純泉。どちらもしっかりと浴感はあります。ただ、同じ仙石原にある一の湯なら、ススキの原の方が硫化水素泉が濃いのでおすすめ。
金時山登山の帰りに利用しました。10月26日(平日)現在、日帰り入浴は大人1人1
部屋も綺麗で居心地良く部屋にある露天風呂も最高でした。食事も美味しく大満足。特に金目鯛の煮付けがめちゃくちゃ美味しかった。それから何と言っても宿泊中のアルコールとソフトドリンクが飲み放題には驚きました。
別邸 離れ(メゾネットタイプ)を子連れで利用。離れということもあり、子供が騒いでも気にならず、周辺の声や音も全く無くゆったり過ごすことができました。客室内は、完璧とまでは行きませんが、充分な清潔感。客室露天風呂の広さも家族5人(幼児以下3人)でもゆったり入れました。室内にシャワー付の洗い場もあり良かったです。食事は、中価格帯でありながら、質、量ともに良かったと思います。しゃぶしゃぶのお肉も美味しかったです。飲み放題プランが標準になっててそこもプラスでした。サービス面では、ビール、チューハイ、水、お茶、りんごジュースがフロント前から無料で持っていくことができ大満足です。カードゲームの貸出もあり、子どもと楽しいひと時を過すことができました。リピートしたいと思っています。
箱根ガラスの森美術館に近いホテル。客室に露天風呂と、やや狭いですが露天のある大浴場がありました。フロントにアメニティや浴衣と、15時から翌10時までビールやジュースが自由に飲める冷蔵庫が有りました。大浴場出たところには、アイスの入った冷凍庫も有りました。スタッフの皆さんも、ハキハキしてて対応はとても良かったです。
店員さんの接客がとにかくよかったです!英語がペラペラの人もいて、感動しました!ご飯もとってもおいしかったです!お部屋も綺麗だし、広くて、大満足でした♪温泉もとっても広くて綺麗で本当に最高で、また来ようと思いました!本当に、店員さんの雰囲気も接客もすごく最高でした!本当に全てが大満足でした!
スタッフさんの対応がとにかく良かったです。特に夜ご飯の会場のスタッフさんは気持ちよく食事をさせていただきました。お酒が飲み放題のプランだったのですが、とにかくお酒が美味しくて飲み過ぎました。部屋は別邸で露天風呂がついていて気持ちよかったです。(風呂の砂利がちょっと痛いかな)場所は山の中なので虫が多くて虫嫌いには少しだけしんどいかも知れません。(部屋の中は大丈夫です。)アメニティも少ないと聞いていましたが、うちの家族には十分でした。ビール、ミネラルウォーター、チューハイが無料で飲めるってのが秀逸★
個室露天風呂付きの部屋が数多くある宿泊施設。別邸は戸建ての部屋で良い。ただし、2階の宿泊者が動き回ると音がしたの階まで響く。また、個室露天風呂は小さめだが、良い。洗い場は極端に狭いけど。温度設定は全館一斉管理されている。基本的には湯温は高め。循環しているので、蛇口から水を入れて調節すれば大丈夫。ウエルカムドリンクはフロント前の冷蔵庫があるのでそこから時間内は自由に飲める。缶ビールやチューハイ、ペットボトルのお茶、水、ジュースがある。大浴場は本館2階にある。食事会場は本館、別館と別々に用意されているので、宿泊している所によって異なる。
名前 |
仙石原品の木一の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0460-85-2244 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

子どもが乳児の頃から、何度もお世話になっています。朝夕の食事の品数も多く、食べきれないほどです。夕食が豪華な宿は他にもありますが、こちらは朝食もかなり豪華です。部屋付きの露天風呂も各部屋にあります。スタッフの方の対応もとても良いです。小さなお子様連れの方は、キッズルームもあります。