富士山を眺めながら豚角煮丼!
レストラン ふじおやまの特徴
土日限定の豚角煮丼が特に人気で、美味しさ抜群です。
富士山を眺めながらの食事は、最高の贅沢な時間を提供します。
朝そばや鶏肉を使ったメニューも豊富で満足感があります。
近くを通ったので利用しました。平日のお昼時で駐車場は満車に近い状態、ゼブラゾーンに停めてる車もありました。レストランは発券機で発券し付与された番号をモニターで確認して受け取る方式、席は沢山ありました。美味しかったです。
土日限定の豚角煮丼をいただきました。1050円とやや高めですが、十分なボリュームがあり、豚角煮もほろほろとちょうど良い塩梅でおいしかったです。メニューの種類も多いです。購入方法は券売機による現金払い。食券に印字された番号が呼ばれて取りに行くシステムです。注文から完成まで混雑している時でも待ち時間は短めです。
清水区から神奈川に戻る際にランチを逃したので伺いました。道の駅のレストランは初体験!!店内かなり広々と清潔で富士山も一望できてかなり雰囲気いいです!あとはアジフライにするか…力餅うどんにするか。悩んだあげくカレーの魔法に惹かれて富士山カレーをいただきました!カレー自体は特に突出したものは無いが、ビジュと野菜の新鮮さは素晴らしく美味しい!量も多くお腹いっぱいになりました。毎週通過するのでまた伺わせていただきます♪
土曜日、12時頃訪問、若干混んでました。券売機で食券を購入、食券に番号が印刷されてあり、料理の出来上がりを待つスタイル、画面に番号が表示されます。食券を買う前にテーブルを確保した方が良いですね。外にもテラス席があるので、犬連れに有難いです。チキンカツ定食、クリームコロッケ定食を食べました。味は普通ですが、個人的には漬け物は美味しかった、付け合わせのサラダも新鮮で良かったです。少し高いかな?とも思いましたが…メニューは豊富にあるので、家族連れには良いかと思います。他のお客さんが食べていた巨峰のソフトクリームも美味しそうでした。次回はソフトクリーム狙いで立ち寄りたいです。
道の駅の食堂としてはお値段は良心的で、ありがたいです。土日限定のハンバーグ定食を頼もうと思ったら、午前11時45分の時点で売り切れ。かなりの人気メニューなのでしょうか?かわりに頼んだ豚汁定食(600円)に生卵を頂きましたが、卵が新鮮で美味しい!お米も新米だと思われ、つやつやで大変美味しくて、豚汁によく合いました。付け合せのたくあんと生姜と昆布を混ぜたお漬物も、とても美味しかったです。
この辺りにファミレスなども無く、メニューもそれなりにあり大変便利。平日使用したが、中も清潔感あり良い。入口や券売機付近も広く車椅子の方も利用しやすいと思う。ただ受取る場所や食器を下げる場所の辺りは、物販側との通り道にもなり動線が重なるので、狭さが感じられた。お茶は温かいのと冷たいのがあった。
今日の活力、朝そば❗道の駅のレストランとしては珍しく8:00開店なのはありがたい。『富士天そば@道の駅 ふじおやま』甘味の強い麺つゆは、後から鰹の香りが回ってきた🎵わりとしっかりとした口触りの蕎麦🎵富士山を形取った大判の薩摩揚げも歯応え好し🎵美味しくいただきました⭐( ̄∇ ̄*)ゞ 2022.07.18
2022/01/29 チキンソースカツ丼が美味しそうだがチョット小振り?かけ蕎麦を付けたが、正直不要だったソースカツ丼は福井県や他でも食べているがチキンカツのボリューム有る厚みにジューシーさが加わり、豚カツよりもソースカツ丼には合いますね。キャベツの千切りの下にはご飯がいっぱい入ってるので男性でもお腹いっぱいになるのは必至しかもソース味が絶妙で最後にお値段が500円は財布に優しく満足度が満点に成りました。
天気が良ければ駐車場から富士山を見ることができます。この日は生憎の天気だったので富士山の裾野部分しか見えず。でもレストランで富士山そばを頼むと富士山を拝むことが出来ます(笑) うどんバージョンとそばバージョンがあり、両方とも750円。少し高めですがネタには最高でしょ。ちなみに富士山はお揚げで出来てるかと思いきや、なんとはんぺんでした。甘みがあって美味しかったです。
名前 |
レストラン ふじおやま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0550-76-5258 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

太平洋マスターズゴルフ観戦に来ています。去年もキャンピングカーで道の駅で食事をしました。相変わらずアジフライが美味です。肉厚でふっくらと揚げてあり、二匹ですので大満足です。レストランに寄ったら一番のお勧めですので是非食してみてください。又来年も楽しみです。