安心の耳鼻科検査、優しい説明。
矢野耳鼻咽喉科の特徴
オンライン予約やWEB問診があり、手続きがスムーズです。
穏やかな先生とスタッフが、子供も安心して受診できます。
アイチケット導入で、待ち時間のストレスを軽減しています。
オンラインでの予約、WEB問診、自動精算機などが導入されていてスムーズ。また、先生・看護師さんが子どもに親切で安心して通える。先生はアレルギーにも詳しい。
Web問診を受けて次の日朝イチに行った。元々患者にさんも少なくて、先生のパソコンのモニターの画面にはWeb問診で送った症状を見られていて、あっという間に診療済み。てっきりレントゲンとかあるかと思ったら、薬で様子見。それで治まるなら診療代安く済むから良いかなと。ただ、目の前の駐車場が8時半から受付なのに、チェーンを外すのが5分前くらい。開院前から並んでる人もあるから、ウエストコートに駐車して並びました。まぁなんか買えば2時間だったか無料になるので😃。
かかりつけの内科に行ったら、耳鼻科に行けと言われて、(以前は同じ症状でも処方してくれたのに)こちらを受診させていただきました。内科と違い、ちゃんと見てくださって、看護師さんが丁寧に説明してくれて、とても良かったです。診察はサッと終わります。1分くらい?自分が以前飲んだことある薬を出してくれるので安心です。
症状が辛く炎症で熱が出た。次の日に緊急病院では普通に診てくれて炎症での一時的な熱と言われたのに、こちらの病院ではコロナ扱いされた。前日に問診票をWEBで記入しているので、診察できないならその時点で言うべきでは?会社を遅番に変えて行ったのに、診察できないなら行かなかった。WEB問診の意味がない。
ここのドクターは診察検査してからの判断ではなく、統計学的に診断を出されます。「今の季節はこれと、これだから」みたいな素人判断ですね。そんなんググれば誰でも判ることですけど?って言いたいです。詳しい問診をして、ちゃんと検査して結果が出てから処方なり何なりでは?普通。金払ってまで行く所じゃないですねココ。
診て頂いてるのは娘親子で私ではないのですが、先生も受付のスタッフの方もとても穏やかで昨日も5才の孫は他の病院のように怖れる事もなく診察に検査をして頂きました。只今経過観察中ですが安心して次の受診を過ごしてます。
患者の意見は一切聞きません。先生に気になった事を聞いたらあからさまに先生の機嫌が悪くなり、看護師に遮られます。その後、気になった事は看護師にと言われますが、看護師は医師ではないので診察出来ません。また、この看護師が話を聞こうという様子は一切見られません。設備もボロ。セカンドオピニオンは気に入らないようで、今までみてなかったんだから知らないよ!とキレられます。越してきたから仕方なく来ただけです。また、抗アレ剤などの薬についても、患者に選ばせ、看護師が決めます。薬は医師による処方箋薬のはずですので、薬事法違反の疑いありです。待合室も狭く、長椅子だけ。赤ちゃんを置けるスペースやキッズスペースも無いので、小児にも向きません。近くに違う耳鼻科もありますし、わざわざ行く必要はない病院です。
患者さんが多いので、かなり待ち時間があります。アイチケットを活用したらいいのかな。受付が5時までなので会社終わりに行けないのが困りますね。せめて18時までなら助かるのですが・・・。先生は、あんまり優しいとは感じませんでした。早く終わらせようという感じが滲み出てて、もっと丁寧に見て貰いたいなと。え?そんだけしか診察しないの?という早さで終わりました。待ってる方が多いからですかねぇ。
耳鼻科は本当に患者さんがどこも多いのですが、こちらはアイチケットを導入してくださっているため、待ち時間がありません。ネット予約が出来るようになってからは便利になりました。
名前 |
矢野耳鼻咽喉科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-883-3859 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

大体アレルギーと言われますが、先生も看護師さんも優しく丁寧です。予約制度があるので待ち時間も短縮され助かります。