魚影濃い、楽しむ狩川釣り!
足柄 キャスティングエリアの特徴
オーナーが親切に釣りを教えてくれるので初心者でも安心して楽しめます。
魚影が非常に濃く、釣れる楽しさを実感できる釣り堀です!
ネイティブエリアではウェダーが必要で、釣り方にテクニカルな要素が加わります。
頂鱒や驚ロック色物も一杯いて面白いですが枠内の釣りでどうしても圧迫感があり狭さとストレスを感じます💦それ以外は最高です👍
スタッフの皆さんとても良い人柄です。頂鱒をはじめ魚も太めで良い引きします。釣り方次第で数も伸ばせる。
魚影は濃くてラインに魚が触れてあたりと勘違いしてしまいます。定員制なのでそれなりにゆとりを持って釣りが出来ます。初心者でもコンスタントに釣れますし、頂鱒とかも居ますので、ベテランから初心者まで楽しめると思います。
釣り堀は一人一人のエリアが確保されていて、ゆったりと釣れます。場所は空いているところを自由に選べますが平坦でどこからも同じコンディションで釣れそうです。日中だれてくるタイミングで放流もあり、釣果も期待できます。休日は人気ありますので前日にネット予約か当日に電話予約してから出向くのが良さげ。釣り場そばに休憩所、自販機、トイレ、解体水場、あり。持ち帰りは時間によってかわり、だいたい1時間2匹換算。一昨年、裾野で1日坊主だった超下手な自分(´д⊂)がお昼時間でもちゃんと釣れました🐟('(゚∀゚∩。周りの景色もよく楽しめました。今回は完全スルーでしたが炊事場もあり川にも降りれそうでしたBBQなんかも出来そう。要確認。
受付の方が丁寧に教えてくださり、初めてでしたが楽しく釣れました。
ネットでよく釣れると評判だったが、私は半信半疑だった。ブログ等に書き込む人は数多く釣れる上級者が多いからだ。開場時間が朝7時からで、釣果を稼げる朝まずめの時間からずれているのも不安要因だった。10日に行ってみて、不安は吹き飛んだ。本当によく釣れる。数だけではない。魚のサイズは30センチオーバーが殆どで、40センチ超も珍しくはない。他の管理釣り場では多数派である20センチ級の方が少ないくらいだ。私が釣った86匹の中で20センチ級は1匹しかいなかった。魚の引く力も相当なものである。スナップ(ルアーとラインを結ぶ金具)を原形を留めないほど折り曲げてしまうくらいだ。毛鉤の針も二度折られた。こんなことは初めてだ。だからラインを何度も切られ、多くのルアーを失った。多く釣れて楽しいが、消耗も激しい。経済的には初心者向きではない。食堂等はなく、事務所で買うか、事前に買っていく必要がある。でもベンチがあるのは便利。ルアーを失う覚悟がある人にはお勧め。
ネイティブエリアはウェダーが必要です。ポンドはクリアで小さい魚も引きが強いです。サイズも大きいのがチラホラ釣れます。ポンドの定員は30名なので、事前予約した方が無難です。釣り場は、立ち位置に印がしてあるため、隣同士が密接にならないよう工夫してあります。定期的な大量放流や、餌あげタイムは、ポンド全体が揺れます(笑)食事はカップラーメンと惣菜パンがあります。大きなエリアではないですが、とても良いエリアでした。
魚が沢山放流してあり、とてもよく釣れます❗
昔の狩川フィッシングセンター。川を利用した昔乍らの釣りも出来るし、ポンドでの釣りも出来る。他の釣り堀に比べて良く釣れる。コロナなので、一人一人の区画もきちんと出来ている。面白いです。
名前 |
足柄 キャスティングエリア |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-73-2939 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初心者ですが、オーナーさんが親切で色々と教えてくれます。魚影も濃く大きいのは釣れませんでしたが普通サイズはよく釣れます。