源泉掛け流し、黒い炭酸泉!
おふろの王様 町田店の特徴
清潔な露天風呂で源泉掛け流しの鵜野森温泉が楽しめます。
黒い炭酸泉が腰と肩の疲れをしっかり癒してくれます。
安くて清潔な高濃度炭酸泉が評判で、いつも混雑しています。
お風呂は清潔。屋根付きの露天風呂は天候関係なしに楽しめます。外のスチームサウナはびっっくりするくらい熱くて最初びっくりしました。笑最高です。ロビーに漫画(新しく人気のシリーズが揃ってます)もあり、食堂はリーズナブルな価格で美味しい定食が食べられて毎回必ず利用します。
源泉名:鵜野森温泉 王様の湯泉質:ナトリウムー炭酸水素塩温泉元やまとの湯。町田駅・古淵駅・相模大野駅から無料送迎バスが出てる。休憩所は食事処の横にリクライニングシートがあるけど数が少ないので土日はすぐ埋まりそう?その他ゲームコーナーあり。外湯のみ温泉でpH値8.4、湧出量毎分110L。高濃度炭酸泉は他のスパ銭より濃い感じがした。サウナは2種類あり。まぁ割とよくある普通のスパ銭でしたね。
初訪問になります。温泉ぴあにこちらの半額券が付いていたので利用 今回のぴあはおふろの王様の半額券が何ヵ所も付いていて更に2名まで使えるんですぐに元が取れました😄日曜日訪問って事で結構混雑してましたが 日曜日限定の黒湯の炭酸泉が良かった 結構強炭酸でファンタオレンジ位炭酸強そうな感じ(笑)露天風呂はめっちゃ混んでて壺湯に入れなかった…全体的にはいい湯でした😌♨ゲームコーナにスト2有るのもポイント高いです。
露天風呂に源泉掛け流しがあります。タワーサウナもそれなりに広く、スチームサウナもけっこうスチームが効いていて、いい感じでした。店内の飲み食いしたお会計は帰りに入浴料とまとめての支払いです。
土曜の夜に利用しました。駐車場は、台数こそたくさん停められるものの、バック駐車する程のスペースが無く、他の方の車にぶつけてしまうんではななかろうか、というくらい狭い、と感じました。(私が普段、田舎のゆとりある駐車に慣れているからかもしれません)利用客の方は、皆さん譲りあって、お互いに快適に過ごせるようになさっていたので、人は多かったもののゆったり寛ぐことができました。スタッフさんも手際よく、とても丁寧でした。町中で源泉に浸かれるのはとても嬉しいです。2024.01 入口がお正月仕様になっていました。
金曜16:30頃入店。一般大人850円くらいでした。ご年配の常連様が多めの印象です。皆様民度がよくて浴場で荷物置き場所取りもなく、おしゃべりもありませんでした。洗い場は空いていたのですが室内の湯船は沢山いらっしゃいました。しかし、露天風呂はガラガラでとても良かったです。露天風呂にテレビというのが初めてだったので新鮮です。ドライヤーもすんなり出来ました。店員さんがこまめにお湯の温度の検査、脱衣所の掃除をしてくれていました。お店の方と常連さんが大切になさってる場所なのかな?と思いほっこりしました。大学受験のため前泊をしたのですがホテルが散々でお風呂だけはどうしても、と思い来ましたが最高でした。ありがとうございました(_ _)
町田市内にあるスーパー銭湯。土曜日の朝一(9:00)に来店。来店時は入口から出るほどの行列が出来ていました。店内は大浴場の他、食堂やマッサージスペース、待合室など一般的なスーパー銭湯の設備は一通りそろっていました。朝一にも関わらず行列ができるほどの人気があるため、大浴場に入ると、各浴槽内は客で埋め尽くされており、密な状態でした。このため今回は入浴は遠慮させていただき、サウナのみ利用させていただきました(サウナも密でしたが、浴槽ほど多くはありませんでした)
手ぶらで行って、会員で1050円気軽に大きなお風呂が入れるのみ。露天風呂の方は、そこそこの大きさで、入れるから週に2から3、午前中に来て、リフレッシュしてからしごとしてます。
平日昼間でも風呂は激混みでした。空いてる時間を狙った方が良さそうです。サウナ2つ、水風呂、露天風呂(かけ流し)、つぼ湯、ジェット各種中規模スパ銭 混まなきゃいいが、風呂は芋洗い状態です。
名前 |
おふろの王様 町田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-022-603 |
住所 |
〒252-0301 神奈川県相模原市南区鵜野森1丁目24−9 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お風呂の王様に久しぶりに入った。その後ご飯も済まそうと中に入っていたレストランへ。✔️天ザルセット いくらかは不明。体が熱った後はざるそばと大好きな天ぷら。えびとかぼちゃとその他野菜やら。サクサクの揚げたて。本格派。なかなか美味しかったでした。