富士山を望む、鮎沢PAの逸品。
富士見食堂 鮎沢PA(上り)の特徴
東名高速上りに位置する鮎沢PAは、綺麗な富士山を眺めながら食事が楽しめる場所です。
館内は手軽に利用でき、特にご飯と味噌汁の無料お代わりが大人気の食堂です。
札幌のトラックドライバーです。しょうが焼き定食、鮎沢肉うどんを頼ました。長時間の運転で疲れ切ってたのも有って、濃い目のもの食べたいなと思ってたら、しょうが焼きも肉うどんの汁も濃い目でとても美味しく頂きました!ただ駐車場がとても混んでるので空いてたらラッキーぐらいで思ってた方がいいと思う。
東名高速の山の中にあるPA 大型トラックが沢山休憩してます🚚 そんな中にある食堂なので、メニューも豊富🎶ほぼセルフですが、料理の提供スピードも速く、すぐ食べて休憩できるのが良い(≧∇≦)bお土産も豊富🎶コンパクトなPAですが利便性が良いです。
足柄SAはきれいなのですが、食事メニューがショッピングモールのフードコードのようでつまらないので、鮎沢PAに立ち寄ってみたところ大正解。食事のメニューも豊富で、内容も昔のTHEサービスエリア的な品ぞろえで、車で旅している気分が味わえました。
2024.6.27 食べそびれた昼餐を摂ろうと、きょうの15時半に初訪店。券売機は最新型の、発券と同時に厨房にオーダーが通る仕掛けのもの。わたしはこのところムキになってwあちこちで繰り返し食べ続けているきつねうどんを生玉子toppin'で所望。コップに水を注いで窓際の1人席に座を決めたところでAI女性の声に手内の番号を呼ばれた。dish-upで盆を受け取り箸と蓮華を拾い、七味を振って席に戻るとおもむろに喫食。…旨い。中庸な魚介出汁の真っ当な醤油つゆが良い。うどんはつゆをよく吸って色づいており喉越しsmoothで旨い。揚げはこれもmiddle sizeの壱枚もの、やはりつゆとのmatchingは自然でgood♬。惜しむらくは僅かな輪切り葱のほかに具材はありあわせの薄切蒲鉾のみ。和布あたりはあってもよかった。これでわたしが生玉子を奢っていなければ寂しい限りだったと推測する。とはいえ、最安級のこのpriceだから致し方なし、か。ご馳走さま。しっかり及第点のきつねうどん。旨かった。ではまた来ます⭐︎。
妻と共に利用させて頂きました、当日は天気も良くパーキングからは綺麗な富士山を見ながら食事をとる事が出来ました(*^^*)注文した商品は唐揚げ定食と富士見定食、券売機で食券を購入すると自動で注文済になるので食券をカウンターに持って行く事無く、番号を呼ばれるまで席で待ちます。定食はボリュームと品数もあり、味も大変美味しかったです、味付けは少々濃い目ですのでご飯が進むこと間違いありません(^^)
上り線は手前に足柄サービスエリアがあるのですが、私は断然鮎沢パーキングエリアを選びます。ここの食堂はご飯と味噌汁がおかわりできます。(平日利用が多いので休日もかはわかりませんが、、、)個人的にもつ煮定食や唐揚げ定食がボリュームがありコスパも良いため大好きです。しょうが焼きやアジフライも美味しいですね。今回は鮎沢肉つけうどんをいただきました。麺は山梨のB級グルメで有名な吉田のうどんを使用しており、麺のこしが強いです。甘めのつけ汁で箸が止まらずあっさりと完食。ちなみにめんの量は小中大と三種類から選べ量が量に応じて値段も上がります。今回は大の600g程度をいただきました。お土産や給油がなければ足柄下よりもいいかも。用途によって使い分けです。ごちそうさまでした。
SAPAの聖地はここ‼️ここは、東名高速のアミューズメント施設です。まず、足柄SAの賑やかな雰囲気を横目に走り続け8km、途中にはベイブリッジのような橋を通り、トンネルを過ぎたら、キラキラとしたイルミネーションが✨そこは鮎沢PAへの入口であり、ウェルカムイルミネーション鮎沢PAのオススメは、やっぱり【しょうが焼き定食】と【マーボー定食】ですかね。しょうが焼きのお肉の柔らかさには、本当に虜にされてしまい、マーボー定食は、唐揚げ2個のサービスも嬉しい😌🌸💕空いてると、すぐに出来るので足柄よりサービスいいかも🎵(早ければ1分くらい)売店の内容も、トラックドライバー向けに揃えてあるので、興味半分覗くのもいいかも。ただし、夜のトラックドライバーの駐車マナーに関してはどうにかしてもらいたい。斜め駐車場所を独占駐車するのは止めましょうふりかけサービスが無くなっていたのは、寂しかったぁ~。
つけ麺ならぬ、つけうどんありました。そばもうどんも太さ不揃いで、手づくり感アリで、美味しかったです。メニューの種類も豊富で、食堂を出たあと定食おかわり自由に気づきました。
トラックの運転手さんのお客さんが主で、安くボリュームのある定食等が多いです。基本的に空いていますし、席なども綺麗なので東名の帰り道にサッと食べて帰るのに利用しています。料理はどれもボリュームがあり、ご飯には振りかけなども置いていますので助かります。駒門、鮎沢と言えばドックんが有名ですが、こちらも美味しく頂けます。
名前 |
富士見食堂 鮎沢PA(上り) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-77-2316 |
住所 |
|
HP |
http://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=841#panel |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

高速のPAなので、なめてましたが、ラーメン美味しかったです。このクオリティなら次回はチャーシューメンにしようかな。味はスッキリ系の醤油。自分好みでした。メンマとチャーシューは存在感があって、美味しかったです。