優しい農家と掘る楽しい芋体験。
ふれあい農場いも掘園の特徴
優しい農家スタッフが芋掘りを丁寧にサポートしてくれます。
掘りやすい環境で小さな子供も楽しめる芋掘り体験が魅力です。
良心的な価格で新鮮な芋を購入できるのが嬉しいポイントです。
芋掘り体験とっても楽しかったです!!団体でなければ予約せずに入れます。軍手は必須です。受付では出来立てのミニサイズの焼き芋を頂けるのですが、こういったサービス嬉しいです。農園の方は皆さま本当に親切で、帰るのが名残惜しくなりました。大きなお芋を沢山掘らせて頂き母も大喜びです♪畑からの景色も最高です〜
農家の人達が優しく芋掘りを教えてくれました!家族で楽しめるので、ぜひ!
9/27に初めて行く、ナビが無ければ行けない、芋掘りしずに.2.5kg'500円を5袋買って来た良心的な芋掘り園だ人気があるようだ。
毎年恒例美味しく頂いています。今年は離れて暮らしている子供達にも送りました。
いも堀り体験にはとても良い場所です。ある程度、掘りやすくしてくれてあり、子ども達でも充分楽しめます。持ち帰るお芋の量も含めてコスパ抜群です!
とても優しい農家のおじさんたちが親切にしてくださいます。お芋は約2.5kg(平均すると三株前後だそうですがお芋の量をみて少なかったらもうちょっとほらせてくれます)一袋で500円ととても良心的なお値段です。いわゆる観光農園だともっと高いところも多いですからね。そして子供だけじゃなくて大人の参加も歓迎してもらえます!うちは夫婦二人で行きましたがとてもたのしめました!童心にかえって二人でお芋をほるのも楽しい体験でした。受付のところに小屋があってそこでお金を払って袋をもらいます。おじさんたちが小さい芋は小屋の前で焼いていて、芋ほりとは別に数本焼き芋もいただきましたがこれがとても甘くておいしい!!自分で掘るのが面倒な方はあらかじめ農家の方が掘って袋詰めされているのも同じ値段で買えます(笑)B品はあればですが300円でした。お芋の掘り方とかもおじさんが丁寧に教えてくれるのでいろいろ聞きながらお話しながら芋ほりを楽しむことができます。最後に芋のつるももし持って帰ってきんぴらとか煮物に使うならもっていっていいよーと言ってくださりお芋のつるもいただきました。基本的には広いサツマイモ畑に小屋があるだけなので設備らしい設備はなにもないですが芋ほりをするのには十分です。車でいくのが基本になると思いますが、ほる畑が受付から離れている場合は受付を済ませたあと軽トラでおじさんが先導してくれて畑まで直接車でいけるのでほったお芋は重いのを持ち運ばなくてもすぐに車にインできます。あと軍手はもっていきましょう。車でいくと、少し手前の交差点のところにセブンイレブンがあるので持って行き忘れたらそこで調達すれば大丈夫です。本当に親切で明るい農家の方たちのやさしい芋ほり園です。
特段何か施設があるわけではなく、作業小屋のようなものに椅子があるだけです。
名前 |
ふれあい農場いも掘園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0550-89-4397 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

スタッフのおじさまおばさまたちがみんな優しくて、また他の芋掘り場所よりも掘りやすく事前準備をしてくれたり手伝ってくれるので、小さな子供連れや芋掘り初心者の方にもおすすめです。軍手、長靴持参しました。幼虫もたくさんいて、虫カゴを持っていけばよかったと思いました。こちらの地図の場所で受付をして、セブン-イレブン 御殿場板妻西店の近くの掘り場所へ各自移動して芋掘りしました。畑では受付できないのでご注意ください。インターネットのサイトでは、印野 いも堀園でした。帰りに樹木の森で遊びました。