森の中の印野浅間神社、心癒される瞬間。
印野浅間神社の特徴
森の中にひっそりと佇む厳粛な神社です。
鳥の声や水の音が響く神聖な空間を体感できます。
地元の守り神として親しまれている印野浅間神社です。
小学校の頃、組内に住んでいたので、子供会の行事でよく清掃活動をしていたことを思い出しながら参拝をさせていただきました。その頃、二本杉はまだあり、子供ながら太さを測ったことがあります。一本は子供3人が手をつなげるくらいで、もう一本は子供2.5人くらいの太さでした。そんなことを思い出しました。
車を降りると鳥の声と水の音に溢れ木々が迫ってくる別世界。参道から見上げる社殿の姿が立派で美しい。しばしの非日常を楽しめる素敵な神社です。
社殿は思った以上に大きくて立派でした。
印野浅間神社。
この地区の守り神のような神社です。小さな社ですが、手の込んだ造りに見えます。地域の人達の手できれいに管理されています。
トイレはあります。
2019.7.11 参拝。
近くの神社です。
名前 |
印野浅間神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4403029 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

突然の森の中にある厳粛な神社⛩️でした。