富士山を見ながら乙女コースで爽快ラウンド!
三甲ゴルフ倶楽部 富士コースの特徴
足柄スマートインターから近く、アクセス抜群なゴルフ場です。
乙女コースはアップダウンが多く、富士山が見える素晴らしい景観です。
コース管理が行き届いた綺麗な環境でプレーが楽しめます。
足柄スマートインターから近いのでアクセスがいい。安価な方の南北を回ったが、南は広くてほぼフラット。200y台のミドルが2つあり比較的簡単。北は富士山からの緩い傾斜地に段々に作られているようで少し狭いホールがあるが、丘陵コースという訳では無い。南コースとは違い、かなりの打ち上げのホールがいくつか、ショートは2つとも30-40y打ち下ろし、等があり面白いといえば面白い。北のグリーンは砲台で傾斜が強い所があり初見では苦労する。フェアウェイの芝の種類は何か分からなかったが、野芝のように葉が太く、芽が密集していないのでラフを短く刈ったような感じ。根が張るタイプの芝ではなく土も柔らかいので深いディボットができやすい。セルフプレイで誰も目土をしないため2nd3rd地点は穴だらけなので、こまめに目土をしていたら、1ホールで使い切ってしまって毎マイホール目土袋一杯に補充しないと足りなかった。クラブハウスやロッカーは広くてきれい。高級感あり。職員の人達は丁寧で好感。レストランはビーフカレーが1900円なので他より500円ほど高い。とまあ色々良し悪しあって、誘われたらまた行ってもいいが、自分で予約するなら少し高くても伸び伸びプレイ出来るお隣の富士小山か同じ様なお値段の東富士の方に行きたいかな。但し、東西コースも回らないと正しく評価はできないので東西を一度回ってみたい。
平日におせわになりました。年間会員の方と一緒です。値段はお高めでした。各ホールは広く見えますが、この夏8月のラフは深く、強く、フェアウェイを外した時点で(ボールは見えず、ボール探しにも苦労するのはもちろん)次のポイントへ打ち出すのも、フェアウェイ・グリーンでなければ、下手すればワンペナ、OBに等しい打数になります。同伴競技者皆苦労していました。とは言え、クラブハウスは綺麗、スタッフさんも丁寧な仕事や言葉がけで、楽しくラウンド出来ました。
乙女コースでプレーしてきました。スコアは91でした。年末12月30日にプレーしたんですが、暖かくグリーンもほぼ凍ってませんでした。OUTコース、INコースで全く違う感じで、OUTは高低差があってザ・山岳コースで砲台グリーンも多いです(8番ホールのカップを切る位置がヤバ過ぎて上りのパットでも止まったはずのボールがカップ付近から2メートル戻される(*_*; 4パットしました😱)。INコースは平坦ですが、18番のグリーンは傾斜がヤバイです😅簡単過ぎず難し過ぎずで面白いですし、メンテナンスが良いのが最高ですね。スタッフの方もとても親切ですね。練習場横にアプローチ練習場があります。なぜかめっちゃ空いてて私しか居なかったな(笑)富士コースはキャディ付きじゃないとプレー出来ないみたいです。
施設はキレイ、従業員さんの対応には満足、食事もまぁまぁで合格!と言いたいところなのだけれど乙女INの3ホール目、隣のゴーカート場のけたたましい爆音はエラく耳障りでした。集中力を鍛えるホールにするにはこれ以上ない修行の場になるとは思いますが、鍛錬のできてない私はイライラしてしまいました(>人<;)午後は富士スピードウェイからも爆音が轟いてきましたね(^^)このあたりのゴルフ場はみんなそれに困りそうですね。
初めて訪問しました!乙女コースをラウンドしましたがコースメンテは良かったです!距離は長くないですが、ショットの精度が必要なので連ランにちょうど良かったです!次に行く時は富士コースを回りたいと思います!
お値段相応。景観素晴らしい。フェアウェイ広く綺麗。ラフもしっかり刈られロストの心配は無い。打ち上げ砲台が多い。カートはリモコン式。お昼はまずまず。コンペをするのには最高です。
乙女コースOUTはアップダウンが多く、インはフラットで広く気持ち良くラウンドできます。クラブハウスも綺麗で満足できるゴルフ場でした。
始めてラウンドしました。乙女コースのINからスタートしてわりと平坦で広々している印象でしたが後半のOUTはガラリと雰囲気変わり打ち上げ、打ち下ろしのホールがけっこうあり驚きました。バックティから40ヤードくらい打ち下ろしのショートホールで一緒に回った方のナイスショットしたボールが無くなってしまつたのが不思議でした。皆さん目が悪くなってきてて最後までボールが追えなかったのがザンネンでした!!富士コースはどんな感じなのか行ってみたいと思いました。
初めてラウンドしました。到着時は富士山も綺麗に観られて、乙女コース(セルフ)を同僚4人でOUTから気持ちよくスタート。フェアウェイは広く距離も短くプレッシャーは少ないのですが、思ったより打ち上げu0026砲台グリーンに苦戦。INは高低差も少なめで前半叩いた分を何とかリカバリー。昼食も美味しく、初夏を思わせる陽気のなか楽しいラウンドでした!スタッフも皆さん感じ良かったです。
名前 |
三甲ゴルフ倶楽部 富士コース |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-915-3535 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

運転手用・クラブハウス出入り可。・キャディバックは引換券。・控室あるけど物置状態に近いし食事はクラブハウス内レストラン(多分)でトイレもクラブハウスか練習場のトイレの方が近いのでわざわざ使う必要もないかも。・新東名完成すると近くにICできるっぽいけどそれまでは足柄スマートICが最寄り。他のICは遠いため帰宅時間は車が集中し入口までなかなかの混雑。