富士山を望む雄大なゴルフ。
十里木カントリークラブ【アコーディア・ゴルフ】の特徴
モダンデザインにリニューアルされた快適なゴルフ場です。
富士山の迫力を身近に感じながらプレーできるコースです。
人気のジンギスカンが楽しめる食事メニューが魅力です。
久しぶりの十里木やっぱり富士🗻が近くて,整備されたフェアウエイが広くて雄大なコースです。
富士山の迫力に圧倒!天候に恵まれ、多少のアップダウンあるものの綺麗なコースでした。食事付プランでしたが、プラス料金のものばかりで800〜1500円位かかるメニューばかりでした。午後から風が強かったが天候に恵まれ楽しめました。ただスタートの段階で30分位待った。少し詰めすぎ?途中のショートやブラインドコースでも10分以上待ちあり、とてもじゃないけど2時間では回れず。
雄大な富士🗻を楽しみながら、快適なゴルフを楽しむことが出来ました。ティーグランド・コース・グリーンともに整備され、気持ちの良いゴルフ場でした。フェアウェイも広く、しっかり打ち抜くことが出来ます。
おそらく地元スタッフの方であろうが、皆さん挨拶を徹底されており,通路ですれ違ってもお疲れさまとの声をかけてくれる。レストランも同様で美味しい食事と共に大変気分よくプレイできるゴルフ場であった。日曜の1番目スタート。氷点下の気温であったが風もなく日差しが暖かい春ゴルフのようであった。ただ、グリーンは保護シートをしていたものの、凍っており、直接乗せようものなら跳ね返って予想だにしない所へ。またパットはガラスのグリーンのよう。日陰には雪溜まりが残っていた。
雨のラウンドになってしまいましたが、なかなか面白いコースでした。バックの乗せ降ろしとラウンド後の倶楽部の清掃はセルフサービス。ラウンド中に思ったことは、次のホールまでの案内表示が曖昧かな。自走式だとどっちに行ったら良いか分からないところがあった。晴れた日にまた来たいですね。
グリーンは、富士山🗻の目👀がかなり影響しているので、とても難しかったですが、広々したコース!景色も抜群で、とっても楽しめました♪ ふたりゴルフのブログ、#ふたりゴルフ youtubeチャンネルでラウンド動画アップしていますので、よろしければご覧ください❗️
富士の裾野でゴルフ!という昨年からの計画をやっと実行。お天気の都合で中々見えなかった富士山が少し顔を出し、「見えなかったら何しに来たん?わざわざこんな遠くまで…」と落ち込んでいた気分がようやく上向きになりました😊登頂した事もあるけど、下から拝む霊峰富士の方がいいですね😉
アコーディアなのでつまってました。レディースティはレギュラーから遠いので良いスコア出やすいと思います。山菜そばとうどんは、駅の立ち食いレベルでした。ご飯とお味噌汁はセルフでおかわりもできました。自動でご飯が出てくる機械を初めて見ました。コースは良いけどディポットがそのままな所が非常に多かったです。バックの積み下ろしやカートへの積み込みまで完全セルフ。食事の食器も返却口に戻したりと安いから仕方ないけど、遠いのと気温が低すぎる事を考えるとそこまで良いゴルフ場とは思えませんでした。富士山に近いので寒くて雪がちらついてました。それなのにお風呂無しプランしかないのは不思議。歯ブラシもありませんでした。夏に避暑地的に利用するのが正解のようです。
広大な敷地に富士山の眺めは最高のロケーションでStuffの皆さん親切・丁寧に応対してくれますよ✨
名前 |
十里木カントリークラブ【アコーディア・ゴルフ】 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-998-1010 |
住所 |
|
HP |
http://reserve.accordiagolf.com/golfLinkCourseDetail/?gid=098 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

以前来た時はもっと古かったのですが、とても綺麗にモダンなデザインにリニューアルされて、使いやすいゴルフ場になってました!