春の桜、祖母の眠るお寺。
玉泉寺の特徴
昔ながらの素晴らしい曹洞宗のお寺です。
祖母が眠る場所として訪れる人も多いです。
春の桜の時期が特に美しいことで有名です。
ここは祖母が眠っているのでよく訪問してます。高台にあるので富士が一望でき気持ちいい場所です。
昔ながらの素晴らしいお寺さんです。
曹洞宗のお寺さんです。御朱印を頂きました。広い敷地がありました。
親戚のお墓があるので、年に何度か訪れます。整備されて綺麗なお寺。
今年も 桜祭り中止が 三年目 です来年開催される事 期待しています。
春の桜の時期が綺麗で良い。また、少し高台な場所なので、見晴らしもとても良い。
名前 |
玉泉寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0545-34-0401 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

住職とは、時々電話で連絡を、取り合っています。お墓も周辺も綺麗にされていて、訪問すると心が洗われます。たまに、草が生えて見苦しいお寺を拝見しますが、見習ってほしいものです。