大瀬崎から見る富士山絶景!
吟道之碑の特徴
大瀬崎からの富士山の眺望は、本当に絶景です。
階段を登ると待っている、美しい景色を堪能できます。
沼津100選に選ばれた、隠れたレアスポットです。
沼津100選のレアスポット。誰でも登れる高さですが、入口には竹杖も沢山常備されているので安心です。駐車場は無いですが、すぐ下のガードレールの隙間に空き地かあります。写真の青い光はイカ釣りの漁火です。奥は富士市のの灯りでしょう。沼津市街地からちょっとの距離で経験できるここはとても貴重です。昼が良いのは皆様の投稿の通りですが、夜には幻想的な風景を鑑賞できます。
大瀬の岬を下に見ながらの富士山は絶景でした。ただ、この景色を見るためには道路からは階段を300段くらい 登らなけれなりません。
階段を凡そ3~400位登る。途中も上も富士山が良い感じに見える。トイレも水も有りません。駐車場🅿️も有りません。
富士山、駿河湾、大瀬崎が一望できるこの場所は絶景です。貝殻でできた別荘がまた素敵で映えます。
大瀬崎を上から眺めたかった。
2018/11/15 初訪問。お天気に恵まれてすばらしい景色を独り占めで嬉しかった。300段の階段は厳しいですが、景色は最高!
伊豆。沼津市大瀬崎の坂の途中にある。富士山も見渡せる。
大瀬崎を手前に駿河湾を挟んでそびえる富士山は絶景。入り口の看板も根元から折れて倒れているし、詩吟の碑までの階段手入れされていない上にそこそこ急なので要注意。
大瀬崎にある絶景スポットです。地元の方のお話では、年一度、ここで詩吟朗詠するお祭りがあるとのことです。晴天時は写真にもあるように、駿河湾と富士山の絶景を見ることができ、長い階段を登りつかれた心も身体も癒してくれます。階段を登る時は、階段入口にある竹杖を使用すると楽で良いと思います。またスニーカー等の歩きやすいもので登ることをオススメ致します。【注意点】車を駐停車する部分がないので、大瀬崎にあるタイムパーキングを使用すると良いかと思います。(パーキングから入口まで、徒歩15分~20分程度かかるかと思います。)駐停車できそうなスペースがありますが、ヘアピンカーブの下った部分にあり、視野死角部分になり、非常に危険です。その部分への駐車は避けて下さい。またお子様連れの場合、車の往来もありますので、くれぐれも注意して入口まで行くようにして下さい。
名前 |
吟道之碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

宿泊した浜辺の民宿からは、徒歩で25分程でした。道路沿いに階段の入口があります。碑があるところまで登ると、大瀬崎と駿河湾越しに富士山が見えて絶景ですよ!