奈良公園近くで2700円!
Hotel Pagodaの特徴
奈良公園に近く、観光に便利な立地です。
2700円で泊まれるコスパ最高のドミトリーです。
清潔感があり、安心して宿泊できる内装です。
男女共用のドミトリールームに泊まりましたが、トイレもバスも同じ部屋內なので音が漏れて就寢時など氣を遣ひますし、入浴時に不安になる造りですし、自分が女性だったら絕對に泊まりたいと思ひません(御免なさい)。外國人の宿泊客も多いので、靴を脫いで上がるやうになってゐるのに、土足でベッドまで步かれたのも嫌でした。旅の疲れが除れませんでした…
ドミトリーのホテルです。興福寺や奈良公園に近く、観光にはアクセス抜群です。一方、お食事処やコンビニ等から少し離れています。そのため食事や買い出しは済ませてくるのが良いと思います。また、近鉄奈良駅が最寄りとなると思いますが駅からも少し離れています。外観は少し古いですが、リノベされており中は綺麗で安く泊まれます。共用スペースはトイレやシャワーの配置が分散していて少し独特でした。部屋は暗証番号で入室するタイプです。カプセルホテル同様誰と一緒になるかで満足度がだいぶ左右されます。奈良はインバウンドの影響でホテル高め、拝観料も各所で係るので、アクティビティにお金をかけたい方はコスパは良いと思います。宿泊自体も体験といえば体験ですが。
この立地でこの価格はコスパが良いと思います。隣の部屋の音も気にならず、部屋も広く良いです。エアビーで格安で泊まれる部屋でした。元ラブホ感は漂っていますが、綺麗にしてあるので私は何も気になりませんでした。子供も連れて宿泊できました。
近鉄奈良駅、興福寺近くで立地はいいけど、古さが目立つ。サービスや案内はいいとは言いがたい。
4階のスモールルームに泊まりました。狭い個室感、トイレの近さ、共有スペースの調理器具、値段に対してエアコン、冷蔵庫ありなのは良かったです。ただし「床はフローリング並みに硬く」「布団はペラペラ」「トイレの換気扇が部屋に響く」「遮光カーテンは無し」「ホテルの看板を照らす明かりが部屋まで照らしてくれる」そのため寝る際には以下がオススメです。・布団等大きく長いクッションを持参するか備え付けの枕を敷く・目隠しと耳栓の用意・トイレの消灯写真では畳のように見えますが、実際はコンクリートかフローリングかの上に畳模様のシートが張ってある硬い床でした。また、案内はされませんでしたが、フロントに伝えると紙スリッパもらえます。
ドミトリーに宿泊。ただ泊まれれば良いという人には快適な宿。タオルとバスタオルがあるのは有難かったけど歯ブラシは持って行くべきだった。寝間着無いのは問題無し。部屋にリセッシュ有るのは有難かった。
サイクリングで大阪から淀川、木津川自転車道を走り訪れた奈良。サイクリストに優しい宿とのネット情報を見て予約。大事な自転車も部屋まで持って行けました。また平日ということもあり安くで泊まれました。猿沢池にも非常に近くて朝窓を開けるとため池の堤にシカの姿(ため池側の部屋に宿泊)が!ザ奈良って感じが全開!小さなホテルでしたが部屋も風呂も広くて大満足!トイレはウォシュレット付き。テレビ、冷蔵庫も有り。アメニティもホテル専用包装で充実。ドライヤー、使い捨てスリッパ完備。また奈良に行く時は利用したいです。あえて問題点を言うならエレベーターが自転車対応では無いので一人一台づつ縦にしないと乗りこめませんでした。
内装も綺麗でした。足元から冷えるので冬場だけ床にマットを敷いてほしいです。
立地もスタットも良く、無料駐車場も嬉しいです。部屋は綺麗で清潔感が有りましたが、❤ホテルそのものですね😅
名前 |
Hotel Pagoda |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-23-2012 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

鍵のかかるドアのなかに5つに仕切られたベッド。シャワーとトイレ、洗面は部屋内で共通です。レンジなどが揃ったサービスルームがフロアにひとつありました。全体的にきれいで快適に過ごすことができました。何よりロケーションが良いです!