奈良公園直前!
平宗 登大路店の特徴
奈良の名物・柿の葉寿司が楽しめ、特に焼き鯖とサーモンが絶品です。
創業1861年の老舗で、歴史ある平宗の柿の葉寿司は旅行のお供に最適です。
奈良公園へ向かう途中に位置し、手軽に持ち帰りができる店舗です。
奈良公園に向かう途中、ここにも柿の葉寿司の店があったのか、と求めました。奈良に行ったら柿の葉寿司をおみやげに買っています。おいしい柿の葉寿司でした。
奈良散策の途中で名物の柿の葉寿司を購入するため、「平宗 登大路店」を訪問しました。近鉄奈良駅のそばにある対面販売式の店舗で、柿の葉寿司を手軽に購入できます。海のない吉野地方では、防腐効果のある柿の葉で包むことで寿司の乾燥を防いでいました。【2種 7個入】鯖と鮭の両方を味わえる2種 7個入を注文。個人的には鯖がオススメ。シャリの酢が強めであるため、酢でしめた鯖とかなり相性がいい。鮭ももちろん美味しいけど、ネタが薄切りなので鮭はシャリに負けがち。また奈良に来た時は買おうと思います。ごちそうさまでした。
駅から奈良公園に向かって歩いてく途中にありました。柿の葉寿司は初めて食べましたが、柿の葉ってこんな香りなんだと独特の香りが意外とします。美味しいお寿司だったので、奈良に来たら是非食べてみてほしいです。
焼き鯖とサーモンと鯖の柿の葉寿司を購入しました。焼き鯖は福井のほうが美味しいです。サーモン、鯖の柿の葉寿司は他店の方が好きです。柿の葉の香りがあまりしないのと、ご飯が硬いので。好みの問題ですが。
お土産にまたお腹が空いたので間食用にも買いました。あっさりして美味しかったです。
初の柿の葉寿司。おいしい。くせになるな。
初めて、購入しました!柿の葉寿司おいしかったです!
鯖・鮭どっちも旨いんです(゚д゚)!でも、たなかのほうが好きなんです。柿の葉寿司 12個詰め合わせ 2047円也。
初めて利用させて頂きました。店員さんも親切でした。味も私好みだったので是非また利用したいです。
名前 |
平宗 登大路店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-23-5071 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初っ‼️柿の葉寿司^_^うんまい^_^もっと買えばよかった^_^