奈良漬と原酒が待ってる酒蔵!
菊司醸造(株)[きくつかさ]の特徴
手作りの奈良漬けは、他にはない独特の食感です。
くらがり越えの原酒は、冬季限定で絶品の味わいです。
近鉄王寺線南生駒駅から徒歩1分20秒の好アクセスです。
家族の知り合いからこちらの奈良漬を頂きました。(うり)めちゃくちゃ美味しくて、あっと言う間に食べ切ってしまった。奈良漬こんなに美味しいと思えたの初めて。
こちらのお酒は苦味の立つ、旨さと後味のある辛口といった印象。口コミで好評の奈良漬は甘さが際立つ優しい味わいで独特、こちらのお酒との相性も抜群でした。
初めて訪れたのは15年は前でしょうか?お酒はもちろんですが奈良漬が本当に美味しいのです。お酒はテーブルワインならぬテーブル日本酒とでもいいますかお米が好きな方が好きな味わいのものが多いです。テーブルにコト…と置いてクイっと呑む…そんな華のある日本酒ではなく机にドンっと置いてグイッと呑むようなタイプですね。奈良漬は先日母親に送った所「ここの奈良漬はほんまにうまい」とわざわざ電話をしてきました(普段は食に対しての熱が低いので美味しくても電話なんて絶対しません)半世紀は奈良漬を食べてる人間が唸るすごい奈良漬なんだと驚きました。初めて自分で買った奈良漬がここな自分はすごく運が良いのですね。確かにここの奈良漬以外はリピートとまではいかないんですよね。ぬかもいいお酒のアテになる味です。
昨日菊司酒造さんににごり酒を買いに行ってきました。少し辛口、でもってのどごしの良いとても美味しいおさけでした。そして手作り奈良漬けがめっちゃ美味かったです。今日は節分、朝から茶粥を炊いていただきました。
奈良漬けが他とは違う食感でとても気に入って、度々買い求めています。
近鉄王寺線南生駒駅から徒歩1分20秒程 試飲、奈良漬けの試食できますセルフサービス。
お気に入りの酒造さん^ - ^奈良漬最高やで〜山の神うまかった。
とても美味しい奈良漬けでした。
地元に人気のある醸造所。奈良漬けや味噌も販売している。
名前 |
菊司醸造(株)[きくつかさ] |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0743-77-8005 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2024 8知り合いのお酒好きの手土産にグーグルで見つけて行ってきました。店内すべて辛口とのこと辛口好みの知り合いにドンピシャ店主さんお勧めの 菊司 購入私も同じものを +奈良漬が美味しいらしいので大好きなスイカをチョイス奈良漬け肴にチビチビのつもりがあっという間に空っぽ 旨し!評判通り奈良漬け私好みサクサクで程よい仕上がりもっと 買っとけば良かったまた行こっと南生駒のすぐ車で行ったのですが道が狭く橋渡って右折の下り坂からの左折踏切横断 (暗越奈良街道)キャー 教習所以来のハードさ対向も視野に入れて慎重に ふー試飲もありますし駅からすぐなので 徒歩がお薦め奈良の酒造のパンフレット沢山の酒造があるんですね。巡ってみるのも楽しいかも?駐車場はお店の手前北入ると直ぐ。