三段階の遊び場、パンダ公園へ!
下永谷東公園の特徴
幅広い遊具が揃った小さな砂場や滑り台がありますよ。
丘陵地に広がる三段階の公園は緑が豊富です。
通称パンダ公園として親しまれ、犬の散歩にも最適です。
昼間はいないと思いますが、夜間は激ヤバな不審者出ます。気を付けて。
とてもキレイな公園です。ボランティアの方たちが公園の整備をしてくれています。ベンチもあり、お弁当を持って遊びに行くのも良い所です。野鳥やリスなどもおり、目を楽しませてくれます。木々の隙間から、富士山も見えます。
遊具は小さな砂場、ブランコ、滑り台、鉄棒、パンダの置き物(乗物)と最小限のものしかないが、広めの広場があるので、自宅から色々持って行って遊べる。トイレはないので子供のおトイレには要注意。
犬の散歩によく利用してます。緑がいっぱいでいい😊いつも公園を綺麗に掃除してくれてるおじさんがいます、いつもご苦労様です。
緑が豊富な公園。園内にあるパンダの遊具から地元では「パンダ公園」と呼ばれています。
広くて木が多いので、夏でも日陰があり比較的涼しい。秋はたくさんどんぐりが落ちるので、子どもは大喜びです。
通称パンダ公園です。
公園横のコインパーキングは最大12時間500円でした。
丘陵住宅地にあり、一見小さな公園に見えるが、実は三段階になっており、中腹には滑り台やブランコ、下の方では小さなグランドがある。
名前 |
下永谷東公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-843-3711 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

パンダ公園。シンプルです。虫は多そうですが秋はどんぐりがたくさん。