静かな住宅街の絶品うなぎ。
うなぎ屋主水の特徴
静かな住宅街に佇む、隠れ家的なうなぎ専門店です。
うなぎの白焼きはパリパリでボリューミー、大満足のランチを提供します。
テイクアウトランチでは、量ピッタリの超美味しいうなぎを楽しめます。
うな重の上(うなぎ3枚)を彼と頼みました。量に不安だったので、店員さんに聞いてみるとご飯少なめやお持ち帰りも出来ますと優しく教えていただきました。心配りにとても嬉しかったです。結局、お茶漬けがついているのでペロリと食べてしまいました笑。デザートや茶碗蒸しなども美味しくて最高の旅となりました。また必ず伺いたいです。
うなぎ 美味かった✨店の人も丁寧で優しくて また行きたくなりました。最初はどのぐらいの量か解らないので普通で頼みましたが ペロリと食べきれました。お茶でひつまぶしのように食べられるので ご飯を貰い食べてる鰻を載せて これまた美味しくいただきました。待っている時間ビール🍺を飲みましたが 白菜漬けとつぶ貝のお通しがサービスでいただきました😊嬉しい😄
本当は教えたくないお店だけれど感謝の気持ちで投稿です。いつも美味しくコスパ良い鰻丼 メニューも決めて予約してから行けば 待ち時間少なくいただけます。初冬の鰻美味しかった。
住宅街の中にありこんなところにお店が……といった感じでしたね🤨うなぎの白焼きは皮がパリパリでとても美味しくボリューミーでした😋茶碗蒸しもとても美味しく…出された物全てが美味しく大満足なランチとなりました。
うな重には肝吸い 漬物 茶碗蒸し そしてお茶漬け用の薬味と出し汁がついてきます。
金曜日の11:30頃予約無しで入店。すぐにカウンターに案内して頂きました。うな重上を注文し待っている間、予約の電話が聞こえてきたり、予約したお客さんで満席になりました。土日や祝日は予約をした方がスムーズかもしれません。味は他の方のレビュー通り、美味しく頂きました。小骨が少し気になるかも。お茶漬けは梅の風味がしました。私の唐草模様のがま口財布を褒めて頂きました。
味は美味しかった。蒸されて柔らかい身だった。比較的あっさり系の上品なうなぎ。思ったより皮の食感が残っていたのと、小骨が多いように感じた。最後に茶碗に少し取り分けて、出汁茶漬けにできるサービスは良かった。待ち時間に漫画を読めた。
小ぶりの鰻です。味はサッパリ系で醤油の味が強く甘味は少ない感じです。色々な処で食べると、あれっ?と発見がありますよ。
鰻とご飯が2段のお重に分けられ配膳されました。名古屋のひつまぶしを時々食べているので、鰻の味にはうるさい方ですが、もう言う事ないですね美味しすぎます。ご飯もお代わりありますって言われましたが、もう十分な量です。
名前 |
うなぎ屋主水 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0545-35-0709 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

静かな住宅街の中にあるうなぎやさん。駐車場はありますが狭いので食事中に移動もあります。茶碗蒸し、お吸い物、漬物、薬味、お茶漬けがついてこの値段は他にはありません。提供までもそんなに待たされることもありません。是非是非おすすめです。