よもぎ湯で心癒す静かなお宿。
野草風呂よもぎ湯の特徴
よもぎ湯や水風呂、露天風呂でリラックスできます。
美味しい料理がちょうどいい量で楽しめました。
静かな温泉旅館で落ち着いて入浴できます。
ゼロ富士で宿泊させていただきました。洗面トイレ付きのお部屋でくつろげて1泊2食¥7,500はとてもありがたいです。夕食後にビールを飲んでいたら可愛らしい娘さんがおつまみ出してくれました🎵
決して大きなお風呂屋さんではありません。女湯はシャワーが8個位しかないですが、いいお湯でした。外の露天風呂は、冬だからなのか、何かはわかりませんが使用されていませんでした。蓬湯のお風呂と隣に水風呂の2つのみですが、平日利用だったこともありゆったり入れました。
浴槽は水風呂とよもぎ風呂の二種類。5人くらい入ると窮屈になるくらいの割と小さめの浴槽。前は露天風呂があったらしいが、コロナで休業している間に色々設備が壊れたみたいで今はやってないどのことだった。復旧に向けて寄付金をお願いしますと張り紙がしてあった。目標は30万円らしい。お湯はほうじ茶のような茶色のお湯。よもぎの香りがするのかなと思っていたが、臭いは特になかった。精油成分シオネールが血行を促進し、鎮静効果があるらしい。確かに体はすごくあったまった。湯温はぬるめ。多分40度くらいではと思う。平日はそんなに人が来ないのか立ち寄った12時近くはお爺さん1人が入浴しているだけだった。アメニティはシャンプー、ボディソープは付いていた。タオルの貸し出しがあるのかは分からない。特に張り紙はなかった。立ち寄り入浴料600円敷地内でBBQもできる様になっているらしい。施設の隣に小さな公園ほどの芝の空き地があり、そこで出来るようになっているらしい。コーヒー、フルーツ牛乳150円よもぎ餅200円。
日帰り入浴で利用しました。平日11時頃来て、利用者はいませんでした。露天風呂は機械故障中で入れず、水風呂と野草風呂の2つのみ。洗面器や椅子、シャワーがカビ?ており排水溝の蓋には髪の毛がたくさんかかっていてゴミ箱にも大量のゴミが…ゴミの日以外はゴミ集めしないのか?掃除が行き届いてないと感じました。エアコンは効いていてよかったです。リンスインシャンプーなので髪の毛がギシギシします。持ち込みすることをおすすめします。13時から団体客が利用するからそれまでに出てと言われましたがお風呂1つでそんなに入れません(笑)そういう日はHPなどに記載するとかした方がいいです。時間ギリギリで来た人は可哀想です。お風呂1つに600円は高いですねでも入った後は肌がスベスベしました。
日帰り入浴で600円、コスパはいいと思います。ヨモギの匂いが気持ちよいです。説明に書いてあるように、10分くらいの入浴を何度かすると、お肌スベスベになります。
9月3日、4日で利用しました。富士山、駿河湾を望む景色が素晴らしく温泉も心地良いお湯でした。BBQ施設もあり家族連れでも楽しめます。
2022年9月3日に宿泊させて頂きました。よもぎ湯に2回交互浴で五十肩が大分楽になりました。宿の方のご対応も素晴らしく、お土産のよもぎ饅頭は絶品でした。また、宿泊させて頂きます。
9月3日から4日に一泊で利用しました。よもぎのお風呂は身体に良さそうで良かったです。サッカーの仲間と10人で泊まり、夜はBBQを楽しみました。駿河湾が遠方に見えて、反対側には富士山が見える良い宿でした。また利用したいと思います。
貸し切り状態でした。女風呂も男風呂も休憩所も他にだれもおらず。
名前 |
野草風呂よもぎ湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0545-35-6666 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

よもぎ湯、水風呂、露天風呂がありました。まず、よもぎ湯はぬるめのお湯でしたが、五分くらいで汗がダラダラと流れ身体が温まりました。水風呂は水温10℃と入りやすく、クールダウンには最高です。露天風呂は、お湯ではなく水風呂に近い温度でした。