富士山を望む幻想的広場。
大渕公園の特徴
トランポリンや遊具が充実しており、子供が楽しめる公園です。
新緑の茶畑と富士山の景観が美しい、撮影スポットとしても人気です。
桜が咲く季節には、幻想的な雰囲気が広がる静かな場所です。
とても広い敷地、中には公園だけでなく色々な企業や組合等が入っていて平日の昼間はダンプやトラックがバンバン出入りしています。 サッカー場もあって、夜はナイターでクラブチームなのか練習をしていたりします。 公園はいくつか分かれていて遊具のある場所や周囲を桜に囲まれている場所があります。 遊具は最近リニューアルされて、新しくなっていて子供たちには遊びがいがありそうです。 よほど近所で無い限りは車で来る事になると思いますが、駐車スペースは沢山あります。 バーベキュー出来たら最高だなと思いますが公園敷地内は火の使用は出来ません。
現在、工事中の為、トランポリンやジャングルジムは撤去されてます。
遊具が充実してます。家族にはとてもいい公園かなと思います!たまに雑草が凄いのは気になりますが…あと林もあるので探索して楽しめます。
(2023.03.30)奥にも駐車場がある為、遊具場を主にいたいかたは奥を進めます。トランポリンで遊ぶ子たちがいて賑わっていました。愛犬と散歩できました。芝生グランドみたいになっています。ただ広いって感じでした。
霧で何も見えなくて、幻想的でした。
斜面に新緑の茶畑と富士山が広がり撮影ポイントでは電柱等景観を妨げるものが無い!トイレや売店(土日)も整備されている。
みんな渋滞の中、富士宮のキャンプ場なんかに行くけど、近くにこんないい場所あるのに…。公園、ひとり占め。家族でキャンプなんかいいかも!
大型遊具やトランポリンがあります。子供はおもいっきり遊べます。桜の時期は広場でお花見もいいですね!
小さい子用と大きい子用の2種類の遊具がある。大きい子用の急角度の滑り台は、2歳3ヶ月の子どもが自力で滑ることができた長さ。トランポリンの下の砂地が、トイレットペーパーで遊んだ非常識な子どもがいたのか、かなり散らかり汚れていた。遊具広場隣には、広大な芝生広場があった。人の多さは、土曜朝9時着で3組程の家族がおり、密集とはならなかった。
| 名前 |
大渕公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
広い。遊具は奥の方にギチっと詰められている。夏はもっと日陰が欲しい。