石切さんで味わう懐かしのレインボーラムネ!
レインボーラムネ むさし屋の特徴
石切劔箭神社の参道に位置する、昭和の雰囲気の駄菓子屋さんです。
懐かしさを感じる可愛い日本のお菓子が豊富にあります。
生駒製菓の幻のレインボーラムネが手に入るお店です。
いい感じのレトロおもちゃ屋&駄菓子屋ですが、レインボーラムネの高額抱き合わせ販売はイタダケナイ事態です。レインボーラムネを買うなら、参道のもっと坂の上のほうの東大阪市アンテナショップのほうが、常時入荷ではないものの大体は置いてあるし正規価格です(比べたら愕然とするほど正規価格は安いと思います)。
毎朝 あれだけの商品を並べるのは大変だろうなぁ~といつも感心します。店内には任天堂なんかのレアな商品も並んでますよ。
懐かしくて可愛い日本のお菓子が種類豊富に並んでいます。店員さんは凄く親切で優しいです。とにかく種類が豊富なので、選ぶのに悩むかも!
イコマ製菓本舗レインボーラムネは本物ですね。但し、販売元シールはこちらのものなのでプレゼントするには本物だと証明できないですね。
生駒製菓の幻のレインボーラムネを手に入れれます。
2019.1レインボーラムネ写真の値段で売ってます。ここで買うのも(ちと高いが)アリかと。
おみやげでもらったレインボーラムネにはまりました。ラムネ菓子等嫌いでしたが、孫と取り合いになりました 通販で買えないのでここまで訪ねました。美味しいです 幻のラムネということはありますね。
名前 |
レインボーラムネ むさし屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-981-3870 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

石切劔箭神社(石切さん)の参道にある、昭和さながらの雰囲気のいい駄菓子屋さんです。私も幼少期、東大阪市民だった頃には時々訪れました。帰阪の折には、時々「レインボーラムネ」を購入させていただいてます。お値段は、参道の上の方:近鉄石切駅の最寄りにあった東大阪のアンテナショップの方がお得でしたが、そちらが閉店してしまったので、今では専ら「むさし屋」さんです。石切さんから上がる最初の右カーブの真正面にあり、分かりやすく入りやすいお店です。