冬季も快適!
富士宮市民プールの特徴
人目を気にせず泳げる広々とした室内プールがあります。
年中利用可能な温水プールなので、家族連れにも最適です。
流れるプールで楽しい時間を過ごせる場所です。
室内プールを利用しました人が少ないので人目を気にせず、気兼ねなく泳げます時間帯や日によって貸切状態になることも!(笑)ラッキー!チャラチャラした騒ぐ人達も居ないですし主に年配の人が多いので、落ち着いた静かな雰囲気でリラックスして泳げます歩くレーンと泳ぐレーン別れてるのもいいですロッカーが有料じゃなかったらなおいい。
12月から営業時間が13時からになったようです。ちょっと行きにくくなりました。
1歳児を連れて屋外プールに遊びに行きました。おむつの外れていない子は、水遊び用のおむつパンツを履いて水着を着せて、幼児用プールのみ可、という施設は、県内他にもあるのですが、こちらは流れるプールも大人と一緒に入れたので、大人も子どもと一緒にぷかぷか、、楽しめました。監視員の方もたくさんおり、安心して遊べました。また来年も伺おうと思います。小さな子のいるご家庭におすすめです。
冬季のため室内プール利用です。空いていて泳ぎやすいです。ただ、背泳ぎ用の5mの印(旗)がないです。背泳ぎでプールサイドに突っ込んで頭ぶつけちゃいました。駐車場は無料で、ロッカーは50円です。(50円玉を用意しておいてください。)大人は440円で2時間利用できます。私は4400円の回数券(12回分)購入しました!2022/1/25追記背泳ぎ用の旗はいつの間にか設置されてました。脱水機が何故かロッカールームの外にあるので、服を着てからじゃないと使えません。(ロッカールームで荷物を全部入れられないので不便です。)
入退館時間を明記した紙を入れたソフトレターケースを各コースに設けた籠に入れ、その数で各コースの利用人数を把握し「密」対策を徹底する…その方法はよく考えたものと得心するも、実際は利用者がほぼゼロでほぼ貸し切り感覚でガチ泳ぎを満喫できた。それ抜きにしても個人的にお勧め。
2020年10月現在、コロナ対策のため、競泳コースは最大二人まで、最長2時間までの制限中なので、快適に泳げます。ロッカーは50円返却無しは変わらず。
今日、久しぶりに市民プールに行って来ました。コロナ対策で少し戸惑った事もありましたが、帰る時には来て良かったと感じました。何よりも1レーン占有できるのが最高でした。また、利用しようと思います。
よく伺ってました。田舎の市民プールという事もあり、他の方も記載の通りあまりキレイな感じではありません。プールなども流れるプールなどになってますが、利用者も多い方から水がキレイなのか心配してしまいます。
流れるプールもあって楽しいです😄
名前 |
富士宮市民プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0544-58-6606 |
住所 |
〒418-0007 静岡県富士宮市外神東町122番地2 富士宮市民プール |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

たっぷり遊べて安い。市民プールなので休憩タイムがあります。子供をトイレに連れて行ったり水分補給させたりをスムーズにできるので休憩タイムが嬉しい。