池島神社で神秘発見、秋祭り楽しみ!
池島神社の特徴
池島神社は吉本興業のルーツとして知られています。
毎年秋に楽しめるお祭りが開催されます。
岡田政太郎が寄進した灯篭が見どころです。
ただ普通の神社。ただ少し狭くて小さい。
今年は、私自身が寅年と言うことで参拝させて頂きました。
新しい発見をした。東大阪に住んで30年ビックリした。近所の散策も楽しい。
吉本興業のルーツである神社。
車の大道路や電車から離れていて、静かな落ち着いた神社でした。
毎年、秋にお祭りがあるので楽しみです!
おごそかかな神社。
私の大切な場所☺♥
池島神社の灯篭は、岡田政太郎というこの村出身の興行師が寄進したもの。この人の死後、それまで築いた寄席を引き継いだのが吉本泰三とせい。今の吉本興業だという。
名前 |
池島神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-981-2153 |
住所 |
|
HP |
https://osaka-jinjacho.jp/funai_jinja/dai6shibu/higashiosaka-city/06028ikeshimajinja.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

盛り上がっていました。