山梨の郷土料理、ほうとう。
おきらく亭の特徴
数十年ぶりに味わった絶品の豚肉ほうとうに感動しました。
自家製麺のもちもち感が際立ち、スープもあっさりしていて最高です。
昔ながらの食堂らしい雰囲気に、心温まる接客が印象的でした。
数十年ぶりの利用です。おきらくほうとうをいただきました。味噌味で幅1.5~2㎝でちょっと薄い感じのほうとうは食べやすかったです。具の種類も豊富で飽きなかったです。ウグイスが鳴いていてちょっとのどかな感じでした。ご馳走さまでした😋
ほうとうがお薦め。肉入りほうとうも美味しい。
日曜日の午後に利用。やや入りにくい店構えと立地だがクチコミから悪くなさそうなので、思い切って入ってみることに。いきなり駐車場で野良猫一匹のお出迎え、人に慣れてるようで撫させてくれて癒された笑看板には土日祝日のみの営業との一文が。手書きで味のあるメニューを見るとほうとう推しのようだが、小さく「自家製の塩麹を使った塩麹ほうとう」とあり、珍しさから注文。普通の味噌味のほうとうは何度も食べてきたが、この味は初めて!1100円以上に感じられたボリューム、付け出しの大根の煮物も美味しく大満足でした。あと地味にお茶も美味しかった。場所柄なのかな?店内は昔ながらの作りだが決して不衛生な印象も無く、オリジナリティ溢れるゆるキャン△のキャライラストを使ったポスターもありました笑人の良さそうなご夫婦?にお礼を言って店を出たら、野良猫が三匹に増えててまた癒された。
店主夫妻の接客良く、豚肉ほうとうを食べました。いつもは、小作か楓さんで食べてましたが、まさか静岡県境にあるとは、美味しかった。これからも食べに来ますよ。
昔の食堂、おきらくほうとうは、具だくさんでおいしかった。
満足です! 野鳥と猫 店内は段差と傾きがあるので足元に注意してください。
美味しいかった。お店の人もとっても温かいです。
ほうとうがおいしかった。山梨県と静岡県の境にあるような店だが、メニューも料理も山梨県でした。でも、ほうとうの具に海産物も入るのはやはり静岡県の影響をうけているのかもしれませんね。
昔ながらの食堂といった雰囲気です。自家製塩麹の「ほうとう」がとても美味しかったのでまた行きたいですね。お店の方の人柄も美味しさのひとつでした。
名前 |
おきらく亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0556-67-3845 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お店が少しわかりづらかったですが、とにかくほうとうが絶品!安いし、なんと帆立入り!ほうとうが好きでよく食べに行きますが、今まで食べた中で一番美味しかったかも!野菜もいろいろな種類が入っていておいしかったです!