垂れ桜と歴史感じる妙蓮寺。
妙蓮寺の特徴
妙蓮寺は南条時光の屋敷跡に建てられた由緒あるお寺です。
日蓮正宗の寺院で、御本尊や御影様が安置されています。
美しい垂れ桜と歴史を感じる静かな雰囲気が魅力です。
中高登山の朝勤行で参詣させて頂きました(客殿)御宝前は、三宝式(中心に御本尊様、右に日興上人様の御影様、左に日蓮大聖人様の御影様を御安置する形)で元は南条時光殿の屋敷で、奥様(乙鶴)の一周忌で自分の自宅をお寺にしたものです。
歴史を感じさせる落ち着いたお寺さんです。
静かで落ち着いたおてらです。
とにかく素晴らしい。
日蓮正宗の本山で、すぐ近くの総本山大石寺の開基檀那である南条 時光(なんじょう ときみつ)殿の自宅跡に建てられた寺院です。客殿、表門、庫厘が富士宮市の文化財に指定されています。総本山大石寺に立ち寄られた際には、ぜひ妙蓮寺と近所にある南条家の持仏堂跡に建てられた下之坊にも足をお運びください!700年以上の時を経た今日まで伝わってきた、日蓮大聖人様の正しい仏法を実感する事ができますよ!!
日蓮正宗の寺院です。
妙蓮寺は鎌倉時代の南条殿の屋敷跡の由緒ある寺院。写真は夏祭りの花火。
歴史有る、厳かな日蓮正宗寺院です。
古風な町並みを残した寺町の雰囲気があります。
名前 |
妙蓮寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0544-58-0006 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

垂れ桜がスゴくキレイ➰‼️ハンカチの花が咲いたらまた行こう。歩いていけるから~散歩しながら行きます。