自家製の旨さ、昔ながらの味。
あさ霧の特徴
自家製の縮れた麺が特徴で、独特の旨さが楽しめます。
昔ながらの味を大切にしている、長年の人気を誇るお店です。
大阪八尾市外環沿いに位置し、通いやすい立地で古き良き雰囲気を楽しめます。
天わかそばとちらしを頂きました。えび天はほぼ衣 お蕎麦は箸で持ち上げるとちぎれるくらい柔らかい お出汁は甘め ちらしは錦糸玉子と生姜だけです。立ち食いそば屋より 料理のクオリティは低いですが コスパはいい方ですし 店員さんの接客も悪くないです。提供時間も遅かったので 時間に余裕があって コスパ重視であればアリだと思います。我が家はリピなしです。
うどん・そばのあさ霧大阪八尾市の外環沿いに古くからあるうどん・そば屋さんです。外環南方面行の車道に面しております。駐車場は砂利ですが綺麗です。空いているとこに自由に駐車可能です。お店の注文は席についてから店員さんに注文します。メニューは壁に貼っている短冊の中から選びます。ご飯類は白飯とちらし寿司になります。うどん、そばは各種類あります。私はカレーより天ぷらの気分だったので天ぷらうどんを注文しました。うどんは柔らかい大阪うどんです。出汁もしっかり出されて美味しいです。ちらし寿司は酢飯、錦糸卵のシンプルな味で美味しいです。お店の中はカウンターのみです。初めて入られた方はコの字方のカウンター席を見て少し驚くかもしれませんね~あんまり見ない形のお店です。厨房は奥にあります。料理過程を見せるスタイルではありません。色々試したいので、次回はカレーうどんを食べたいですね~
初めての利用で、天ぷらうどんを注文し頂きました。つゆは少し濃い目の感じがしましたが、手打ちの縮れのあるうどんは美味しかったです。ネギは一般的ですが、錦糸卵もトッピングされているのに嬉しかったです。お値段は税込み価格となっており、天ぷらうどんは700円でした。
一時過ぎているから先客は一家族4人だけ。10年振り位の訪問。東大阪、八尾方面担当時よく来たうどん屋さん。ま、得意のカレーうどんをOD、そして温かいちらし寿司を一杯。カレーうどんは、甘い目に、七味をたっぷり。麺が捩れて柔らかい大阪的麺が特徴。ちらし寿司がまた特徴的。熱いご飯に錦糸卵が、山盛りで紅生姜がたっぷり乗っている。ほのかにすし酢を感じる。もちろんご飯と、残ったカレーで満腹です。カレーうどん650円 ちらし寿司200円#あさ霧〒581-0854 大阪府八尾市大竹2丁目39
麺は自家製で独特の旨さがある。店内は決してキレイではない、古めかしい❗️麺の味で長年客が付いてる。愛想も余りない。
麺は固めの縮れた感じ。近くに何十年も住んでいて初めて来ました。コスパはいいと思います。
私、カレーうどん頂きました。お味は私は好きな味でした。最初は甘く感じて後からピリッとくる辛さはご飯にも良く合いましたよ🎵
松本零士先生と一緒に来たいです❗ラーメン🍜🍥好きだと思うから。
昔ながらの味でホットします☆
名前 |
あさ霧 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-941-2030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

うどん、そば、ラーメンの麺にこだわっているらしい手打ち味は普通14時すぎでも営業している富田林方面に向かうなら、お店屋さんいっぱいあるよ。