穴子一貫300円、絶品寿司体験!
(株)FOOD & LIFE COMPANIES 本社の特徴
スシローの穴子一貫が300円で楽しめる美味しさです。
スタッフの対応が迅速で責任者も出てきた信頼感があります。
子供たちが大好きで頻繁に訪れる魅力的な場所です。
全国のスシローに受付の時に好きな席を選べるようにしてほしいです。あと、カウンターに分厚い仕切りを作ってほしいです。このご時世プライバシーが守られてないのよ。スシローのお寿司は食べたいけどカウンターに座った時に隣と距離近いので落ち着かないんですよ。ソファに座れと思っても1人なら端の席が良いんですよ。
丹波市スシローの店長は、ハートがない‼️きついけどね😃いい印象は持っていません‼️
本社対応悪すぎ。なってない。
広告写真と実物が違いすぎませんか?
このご時世、高槻唐崎店の店長が一時間にわたり、マスクをせず大声でスタッフに指示を出しながら寿司をセットする状況。明らかに唾液が寿司に飛びまくっている状況です。飲食店として、また、店長という立場でしたので本部に指摘しました。本部からはメールで、今後徹底しますというあまりにもありきたりな内容のコメントのみ。もう少し組織としてきちんとしていると思っていましたが、このような本部では、現場でこのような事象が発生するのも理解できました。厨房内は見えにくいので、皆さんも知らずにこの状況を経験しているかも知れませんね。
スシローさんは確かに寿司はうまいだけどネタ。包丁で切るときにはしっこのの形の悪い部位はネタに使わないでほしい。寿司食べに行ってそんなの店の主人が出しますか?出さないでしょう?はしっこは叩いて軍艦のネタとかあら汁のネタとかフライにしたらどうですか?橿原店のマグロ載せるので見てください漬け鮪三角、こんなのが他のネタにもありますよ。大皿は個数を減らして価格そのままは辞めて欲しい。300円寿司でも、これで300円もてお寿司もある。考えて欲しい。
穴子一貫300円は美味しかった。中トロは見た目ほぼ赤身、水っぽくあまり美味しいと思いませんでした。ひと昔前のマダガスカル産大生エビ一貫100円、大ホタテ一貫100円、油の乗ったビントロがアンテナしてあった頃が、一番良かったと思います。
9勝おめでとう。
海苔の扱い方が良くない品が有ります。舌に触る方を表にしないと食感が悪く美味しく感じません。あと、たむけんとのコラボ企画が有るようですがスシローの品格を下げるので辞めて欲しい。
名前 |
(株)FOOD & LIFE COMPANIES 本社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6368-1001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

広告と現実さすがに誇大広告すぎるときがある一応スタッフの方に確認したが、これであってるそうですこぼれいくら(通常の並いくら25粒くらい)→後日、再度確認したところ、責任者の方が出てきて対応していただきました。おそらく前回はこの方が休みだったんじゃないかと思われます。いくらの質と量が代わりメニュー写真くらいになりました大トロフェアの大トロは破格(おいしい)。