透析に特化した信頼の医療。
貴生病院の特徴
人工透析に特化したスタッフが常駐し、丁寧に対応しています。
整形外科や小児科など、幅広い科目の診察が受けられます。
大学病院からの専門医が週に数回訪問し、質の高い医療を提供しています。
外科で夜間に外来しました。爪の半分以上を包丁で切り落とし、出血が止まらず駆け込みました。スポンゼルによる止血と固定を手厚くやって頂き、数回通院することとなりましたが、大きな痛みなく今は綺麗に完治しております。
とても痛むと言ってるのに、形式だけ一応やっときますって程度の雑すぎる診察で悲しかった。何も解決してないし、何のために病院行ったのか分からない。この程度の診察なら薬局で薬買って飲むだけと何も変わらない。むしろお金だけ取られて本当に勿体ないことをした。もう絶対に行かない。
入院しないほうが良い。
受付の奴等全てまともな対応が出来ない?一割負担の爺さんが入院して10万以上取られる!きちんと説明出来るやついない!ビックリするくらい冷たい感情無し!ここでの投稿者等の書き込みは間違いではない事がわかった。只看護婦さんや手術をされた先生、方々には感謝。
母が腰の痛みで歩行困難となり入院しました。要請した救急隊に当院へ運ぶと聞き、父は反対しましたが受け入れられず、運を天に任せました。コロナで面会できず3日経ち危篤の連絡が入りました。転院し一命を取り戻すことができました。転院先では敗血症との診断でした。もう1日長引けば帰らぬ人になっていたことは間違いないと思っています。看護師をしている私(長男)からみて適切な診断を元に治療を受けられる病院ではないと思います。転院に際した診断書も⌈癌による骨折⌋だと出鱈目でした。ありえません。信頼できる病院ではありません。こういった病院の存在の意味はわかりませんが、少なくとも命を救うべく活動している救急隊員の方は死刑台のエレベーターに乗せないでください。星1つも上げられません。
診察待ちに時間がかかり過ぎ。雑な診察で対応悪い。受付も愛想がない。
人工透析のスタッフは皆さんやさしく丁寧です。
夜間救急でも、聴診器で胸の音さえ聞いてくれれば異変に気づいたかもしれない。インフルエンザじゃなければ、ただの風邪と処理し、結果、全く違う病気で入院する事になった。もう少し、患者を看て欲しい。
総合病院で特に人工透析に力を入れています。
名前 |
貴生病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6392-0007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.0 |
周辺のオススメ

透析患者さんも多く通院されてますが 整形外科、外科、内科、小児科、皮膚科、その他週に 1~ 2 回 循環器 や 手の専門の先生も大学病院から来られての 診察が あるようです 詳しくは来院 & TEL しておたずね下さい。