江坂駅近の鮮魚天地!
KOHYO江坂店の特徴
江坂駅から徒歩5分、アクセスが便利な立地です。
新鮮な魚類と充実のお寿司コーナーが自慢です。
自動式の消毒液塗布で安心、安全なショッピング体験が可能です。
イオン系列のスーパーです。鶏肉の取扱いが少ないので仕事帰りに行くと惣菜頼みになってしまいます。
魚類が近隣のスーパーより新鮮です。イオン傘下になってからは生鮮の品揃えが変わりました。ちょっと珍しい季節の食材の取り扱いが減りました。近隣のスーパーとの差別化が低下したと思います。それでも駅近くで一通りのものは揃うので利便性は良いです。他店と同じくジワジワ価格が上がっています。セルフレジが導入されましたが、不便になっただけのような気がします。得に3%の割引クーポン以外を使うときは必ず店員の呼び出しと確認が必要。クーポン使うときは通常のレジに並びましょう。セルフレジも精密すぎて手順ミスをすると直ぐに重さが合わずエラーになります。レジは寺岡精工の製品。展示会や看板で猛アピールしていますが以外とアホなレジです。他店でもセルフレジがありますが、メーカーもチェックした方が良いです。イオン系列で近所のダイエー江坂店のレジの方が賢いです。スマホアプリまでイオン化されました。
お正月から開いていた数少ないスーパーでした。品揃えは良く、惣菜など豊富で美味しいです。
活気があり、店員さんも挨拶を明るくしてくださる。たまに行くスーパーですが、満足度高いです。
生鮮食品、嗜好品、お菓子、日用品が揃う普通のスーパー。でも美味しそうなお惣菜もあって、夜23時まで開いているのが便利でいい。
野菜などキレイです。お店は少し小さめかな?と思います。お昼ごはんを時々買いに行きますが、野菜などついで買いがしやすいです。
常に混雑しています。自転車置き場あり。サラダ巻きがおいしい。追記2022/08/14普通のレジx1セルフレジx4普通のレジに長蛇の列。セルフレジは誰も居ません。人件費の関係かもしれないけど効率が悪すぎる。
お魚とお肉は他のスーパーより良いと思います!お寿司コーナーも割と良いと思います。しかし、店内が狭いです。カートで買い物したいけど、通路幅も狭く使うと不便。特にレジ精算後に荷物を入れるカウンターは狭く、いつも混んでいるので隣りの人との間隔は狭くなり、コロナ禍ではちょっと嫌です。お酒のコーナー狭くして、もっとカウンター広くして欲しいですね。
野菜、魚肉類、冷凍食品、レトルトなど一般的な商品は十分揃っている。精算後、サッカー(カウンター)台などで購入品をマイバッグ等に入れるのだが、なぜか使いづらい。2020.3にダイエーの子会社(MaxValu系列店)となったが他スーパーと比べても値引き率は良くなさそうな感じ。
名前 |
KOHYO江坂店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6337-5048 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

江坂駅から徒歩5分ぐらいの所にあり、便利です。