十三の隠れ家で味わう新鮮寿司。
十三寿しの特徴
美味しくて脂ののった、白子のあぶりが特におすすめです。
十三の住宅街に佇む、地元密着型の昔ながらの寿司屋です。
大将の愛情巻きは、〆にぴったりの一品として楽しめます。
夜21時以降でも空いているお店を探していたところ、こちらのお店を見つけました。夜でも快く受け入れていただき、奥の広い座敷に案内いただきました。マグロ→美味しいです!イカ→トロトロで美味しい。芽ねぎ→安定の風味うなぎ→もう少し炙り感欲しい。地域に根ざしたお寿司屋さんで、昔ながらの雰囲気が漂い、安心できるようなお店でした。
美味しくてリーズナブルなお寿司と美味しい日本酒が飲める良いお店です!
十三の繁華街からは少し外れた住宅街に古くからあるお店。今は兄弟がやっています。土地柄から 飲み屋関係の同伴やアフターでの利用もチラホラです。今回は、カウンターではなく 奥の座敷で てっちりのコースをいただきました。
一言、私は、かなり良い店だと思います。まず、場所からして、昔ながらの地元の方をメインとした店ですので、少々の優遇は当然だと思います。それを理解しているかどうかで評価は大きく分かれると思います。肝心のネタは値段以上に美味しくても不思議は無いです。調理場が2人なので、春駒みたいな素早く提供を求める方が理解に苦しみます。チェーン店にありがちな生半可なアルバイトは居ないようですし、低評価する方は、このような店は同じ評価かなと思います。
いつ行っても旬の食材が揃っており毎回美味しくいただいてます店主さんのトークも楽しくて十三で1番おすすめのお店です。
ご馳走様でした〜初めて伺ったのに色々お話し頂いて楽しかったです!根室の蟹🦀凄かったですねーいつか僕も注文してみたいです^_^茶碗蒸し忘れてたみたいなんで次回サービスして下さい笑。
美味しいです。場所柄、割安なのかと思いきや、そうではないです。味、雰囲気、お値段、総合すると普通です。地元の方のためのお店と言わんばかりの立地。本当にあるのか?ないのか?ドキドキです。小探検にピッタリです。お寿司らしい佇まい。ザ・寿司屋です。お寿司さん仕様のカウンター、奥には座敷。カウンターと冷蔵ケースの間が傾斜です。お寿司屋さんでは一般的なのですか?空いた器を返しにくいです。行きつけのお寿司さんが欲しい人にバッチリです。知り合いを連れて行くと「通」だ「粋」だと思ってくれるでしょう。トイレが最新式です。入るとオートで蓋がオープン。便座は上がりません。男性でも座って用を足すべきでしょうか。朝方まで営業されてます。深夜にお寿司を食べたくなったら是非ご利用ください!
大将と息子さんのお二人の対応、愛がありすごく楽しかったです。それに美味しかったのでついつい食べすぎました。たべたいものを気兼ねなく食べれる感じがよかったです。
明るく楽しい大将のトークで盛り上がってる寿司屋です。そして、変化球なしの寿司は、ネタと仕込みに自信がある証拠。海老がとてもおいしい!
名前 |
十三寿し |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6308-6832 |
住所 |
〒532-0024 大阪府大阪市淀川区十三本町2丁目11−3 |
HP |
https://yoyaku.tabelog.com/yoyaku/net_booking_form/index?rcd=27025947 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

飲んだ〆に伺いました。あてと、握り頂きましたが、良心的なお店で、お客さん満席で、賑わってました。