白糸の滝近くの富士宮焼きそば!
天神橋の特徴
白糸の滝から車でわずか5分の、隠れた名店です。
80歳のおばあちゃんが作る、家庭的で安心感のある料理が魅力です。
富士宮焼きそばのミックス大盛りは、味とコスパが抜群と評判です。
白糸の滝を観光した後、のどかな風景を楽しみながら歩いて向かいました。すごいローカルな雰囲気に、優しいお姉さん方の接客、具無し大盛で650円!具無とはいっても野菜が沢山入っており自分は大満足でした。こんなに美味しい焼きそばをいただいたのは初めてだったので、みなさんぜひ行ってみてください~。
初めて富士宮焼きそばを食べました!細目の麺だけど、歯応えがありしっかりした感じで美味しかったです。
20年程ぶりに来店しました。その間に富士宮焼きそばが人気になったので凄く活気がありました。私が以前何度か行った時、おばあちゃんが1人だったのですが店員さんも増えております。全体的に若い!近所のむめさんとどちらにしようか?と迷いながら行きましたが、13時過ぎだったのですんなりと席に案内されました。味は変わらず美味しい!ミックス焼きそば大盛りとしぐれ焼きイカを注文→写真撮り忘れ素朴で美味しかった!店員さんも若い方が多かったですが、テキパキお仕事をされて好感が持てました。
看板から曲がって小道を進んだところにあるお店。平日13時頃に伺った為すぐに入れました。肉入り富士宮やきそば(大盛、玉子焼きトッピング)で750円税込。最近のランチは1000円超えが多いので安くて助かります。かなり弾力があり、もっちりとして麺が美味い。肉かすも良いアクセント。大盛りを軽く食べる事が出来ました。猛暑日に鉄板で焼きそばを焼く奥様は大変かと思うがそのおかげで美味しい焼きそば頂けました。猫さんも暑そうだったのでお気をつけて。
小川のせせらぎと飼い猫?の鳴き声とお店の奥様方の世間話が心地よい、のどかで安らぐお店です。もちろん味の方もGOOD!富士宮やきそばミックス卵のせをいただきました。お味噌汁がサービスで付きますよ。駐車場も多数あり、ツーリング途中のランチにおすすめですね。また行きたいです!
外観からイイ感じ。駐車場も広く停めやすい。開店同時に入店。先客2組後から続々来店。11時20分頃には、待ちが出来てました。名前記入し外で待つスタイル。肉焼きそば玉子トッピングお好み焼き明太しぐれトッピング。富士宮市では、焼きそば入りをしぐれって呼ぶんですね。マヨ掛けました。ふわふわでたこ焼きみたいな味と感覚メッチャ美味しいです。PayPay使えます。ご馳走さま。
近くまで来たので、富士宮焼きそばを食べられるところを探すとコチラがヒット!平日13時に来店し、そのまま店内のテーブルに通されました。注文したのは富士宮焼きそばの肉、大盛とお好み焼きミックス。お好み焼きはしっかり焼くというよりは、もんじゃっぽい食感でした。値段も安いし美味しかったですよ。
突然看板が見えて細い道に入って突き当たりにあるお店です。非常にわかりづらいので注意。店はおばちゃんとお母さんと娘さんあたりでやってる家庭的なお店。ミックスの富士宮焼きそばたまご入り大盛りを頼みました。ミックスはキャベツとシーフードが入っていて、麺は太い中華麺のようで短く切られています。なぜ麺が切られているかというと、具材と一緒に食べられるからだと想像しました。(長いと麺だけを先に食べ切ってしまいますよね。)このような食べやすさ食べる人への心遣いがあるお店だとわかりました。味は焼きそばの味というしかないですが、濃すぎでもなく適度な水分もあり非常に食べやすい。あっという間に平らげました。若い人が店員だとこっちが気を遣わなきゃいけない感じがしますが、昔ながらのお店で非常に居心地が良い。こういう店はずっと残ってて欲しいです。
富士宮焼きそば頂きました!本場の味はやっぱり美味しいですね夕方の開店前にお店に到着して車で待ってたら、わざわざお店のお姉さんが、どうぞ〜って親切に接して下さいましたお店のおばあちゃんも帰る時に、気を付けてね〜。と声を掛けてもらってとてもアットホームな雰囲気で良かったです♪今度、富士に遊びに行く時はまた寄りたいですねお店はお姉さんとおばあちゃん2人で切り盛りしてる感じなので混んでる時は大変そうかもです。
名前 |
天神橋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0544-54-0520 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

良い雰囲気。店内の鉄板でベテランのお母さんが調理してくれます。外国人客にも優しく対応していて慣れてるなぁと思いました。また来ます!