モッチモチ富士宮焼きそば、五平餅も絶品!
五平茶屋の特徴
富士宮焼きそばはモッチモチの美味しさ、アツアツで食べられます。
地元の人々で賑わう、アットホームな雰囲気のお食事処です。
くるみだれの五平餅が絶品、親子二代で受け継がれた味です。
混み合いそうな時間を外したつもりが店内はほぼ満席。ヒーハーラーメンはシャキシャキ野菜たっぷりで美味しかった。他のお客様さんが食べていた富士宮焼きそばも美味しそうでした。
本栖湖でのキャンプ中にちょっと中抜けしてこちらで外食。富士宮焼きそばのミックス焼きそば(730円)と五平餅(300円/1本)の醤油と柚子をいただきました。ご夫婦で営んでいるお店のようで、アットホーム感と共に店内は昭和レトロ感もあり、居心地の良い空間でした。
五平茶屋のヒ〜ハ〜ラーメン🍜を食べに再度訪問。いつもながら辛口で野菜シャキシャキボリュームたっぷりでこれが美味い。友人の塩バターレモン焼きそばも少しもらったらこれが意外に美味い!バターのコクとレモンの香りが焼きそばと不思議に合う。店内見渡したら天井に貼紙。気づいた人だけ食べられるゆず塩ラーメン🍜ってめちゃ気になる!注文後に発見👀それで後日また訪問。ゆず塩ラーメンはさっぱり系でこれまた美味しい。スライスの柚子とか入っていたら最高なんだけどな、、五平餅は胡桃味噌と山椒数年ぶりに食べた懐かし味大人になってから美味しさがわかった逸品。
初めて富士宮やきそばを食べましたが、角がたってコシがあってとにかく麺がうまい!塩バターレモンもミックスも大満足でした。チャーハンセットと迷いましたが、11時でやきそば多かったら食べれないかも?とあきらめて単品にしましたが、これなら食べれたなーと後悔しました。お店の雰囲気も昭和な感じでいい感じでした♪また行きまーす!
通し営業が嬉しい町の軽食屋さん。メニュー多いです、ラーメンと焼きそば注文しましたが、富士宮焼きそば!ってほど魚粉もかかって無かったし、ラーメンもいたってシンプル。でも町に一軒は欲しい雰囲気のお店。五平餅頼めばよかったかな。
初めて訪問しましたが、お店の雰囲気も先客もアットホームな感じでとてもよく、ラーメンも美味しくいただきました。近くに行ったらまた伺います。写真はないですが、富士宮市特産の大きな落花生(生)も季節により販売しています。もちろん購入しゆで落花生で美味しくいただきました。
名前の通り五平餅、美味しい。富士宮焼きそばも安定のクオリティ。店内は座席が少なめ、食事時はすぐに待ち列ができる様子。駐車場は店の前にありますが10台も停められなさそう。停められない時は近くのミルクランドで少し時間をつぶすとよい。五平餅のテイクアウトだけならそこまで待たない。
5/3 GWの11時半頃でしたが既に列が。お店は狭いです。テーブル3席、カウンター6席くらい。おばちゃん大忙しで注文も何十分か経過後思い出され来てくれました!富士宮焼きそば。ちゃんとお店で食べるの初めてだったので行けて良かったです!五平餅を常に焼いてました。普段は空いてると思います。
明るく元気なお母さんが素敵です。濃すぎない味の焼きそばと、手作りの五平餅をいただきました。どちらも、満足です。朝霧高原を北上する国道とは少し離れた道沿いにありますが、周囲になにもありませんので迷うことはないと思います。
名前 |
五平茶屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0544-54-0514 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

墓参りのあと、富士宮焼きそば食べたいとの親達リクエストのため立ち寄りました。車も停めやすく、昭和の歴史感じるお店でよかったです。富士宮やきそば専門店はR139沿いにありますが、渋滞や営業時間読めないこと、車止める場所を考えると、このお店になりました。