千里中央駅前、役立つ案内所!
阪急バス(株)千里中央案内所の特徴
千里中央駅前の案内所は、利用者にとって非常にお役立ちです。
バスカードのハニカや定期券をスムーズに購入できます。
丸い建物は阪急百貨店とセルシーに囲まれており、見つけやすい立地です。
千里中央のバス乗り場です。
ぱっと見ためには、何の施設かわからなかいけれどお役立ち率は凄くたかいです。主に、近郊の路線バスの時刻表や定期券販売、バス停等の案内、高速バスの旅券販売等を行っています。係の人達も親切です。今回は8/14.15の夕方に台風の影響で路線バスの運行を確認に2日続けてよりました。とても役立ちました。
ここでバスカードのハニカを買います。
千里中央の阪急バス案内所は北急千里中央駅の1階、タクシーのりばと阪急百貨店とセルシーにはさまれた場所にあり、広場にぽつんと丸い建物が建っていて分かりやすいです。千里中央はバスのりばが案内所に面する場所以外にもあり、バスの経路や行先も複雑なので掲示を見るよりこちらで尋ねるのが確実です。私も丁寧に教えて頂いたことがあります。阪急バスのICカードhanicaのチャージ機もあります。チャージ機自体は北急千里中央駅の中央の改札横のコンビニアズナスにもあります。
バス見つけられませんでした…案内所で聞いた方が早いようです。
どの人もぶっきらぼうですが、親切です。
バスの定期が買えますが、PiTaPaに阪急バスの定期機能(ウェブ登録可能)が付いてからめっきり使ってませんね……。阪急スクールパス(学割定期)なんかの発券は今でも実地で行う必要があるため、そちらの利用には適しているかと。
閉まるのが早すぎる……。チャージ機もなぜか 19 時には閉じる。
今のところここから北はバスしか交通手段が無いためここ発のバスが非常に多く分かりづらい案内所では親切に教えて貰えた。
名前 |
阪急バス(株)千里中央案内所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6872-0567 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

阪急バスの千里中央駅前の案内所。営業時間は画像の通り。