変わる味覚、満腹ランチバイキング!
花菜果菜の特徴
和食のランチバイキングは種類が豊富で満足感が高いです。
1620円で美味しい野菜料理とカレーを堪能できるお店です。
店内の雰囲気は道の駅のレストラン風でリラックスできる空間です。
和食のランチバイキングがこのレベルで1650円とお値打ちでした。食材も色々と工夫されているようでスイーツもしっかりとしていました。ご馳走様でした!
ランチバイキングに行きました。コーヒー紅茶一杯無料、ジェラートは店員さんに頼んで入れてもらう形式でした。客層は中高年夫婦が多く、ガッツリ食べるというよりはおばあちゃんちでちょっとお昼ごはん食べるって感じの味と量と雰囲気でした。お客さんが少ないとワンフロアで音楽も静かなので無言で立ってる呼ばれ待ちの店員さんと気まづい感じになります。
当日の料理を全て並べました、満腹です😄。料理のジャンルは多種多様、料理の種類も多く、どれを食べても美味しい😃1品1品手を抜く事なく提供される料理が[また行きたい]と思わせるのでしょう😀
野菜料理が美味しく、カレーも美味でした。雰囲気も落ち着いた感じで、また行きたいです。
手作りの料理がいろいろあって、ほっこりさせてもらいました。お値段も手ごろで、また行きたいと思います。
キタ━(゚∀゚)━!超穴場発見👀‼️何度も色々検索してもヒットしなかったのに。かなり前から営業されてたみたいです汗最近探していた和食の食べ放題。しかも手作り!チェーン店でなくレストランに食事を楽しみに来た。って満足出来るお店です。時間は60分と短く感じます。ドリンクバーはなく水とお茶のみですが問題なし。ローストビーフは1回のみ、コーヒーも食後に1杯のみ。と制限ありますがその分お値打ち価格なのでまったく問題なし!逆に有難いです(*^^*)サービスで苺くれたりレジ横にジェラートあったり不思議なお店。と思っていたらトイレに行った時謎が解けました。西脇市にある農業公園(体験型観光農園)を経営してる会社のお店でした。トイレの壁に貼り出してました。コロナ禍ですが逆手にとって上手く料理を提供されていて感心しました。例)2色鍋の容器にカレー2品提供とか斬新。探していた和色メインのビュッフェに出会えて感動!味も感動!その辺の冷凍品の素材を料理してるチェーン店では出来ない料理とお味。どれも優しい味。どれも美味しい。新規開拓があまり好きでは無い嫁も久々に喜んでくれリピートあり!と絶賛👍箕面は全国唯一のケンタのブュッフェがあり一択しかなかったのに選択の幅が広がりました。文句なしの星🌟5です。ひとり変な店員さんがいましたがお愛嬌で笑。
リニューアルされて急にお値段が上がったのでしばらくは行っていなかったのですがこちらの天ぷらとカレーがどうしても食べたくなり再度通うようになりました。(元々が安すぎたんですけど)以前は天ぷらの種類が決まっていたのですが今は日替わりで色々出るのでそれも楽しみの一つです。お野菜多めのメニューもとても気に入っています。ローストビーフがちょっと硬めなので薄切り2枚にしてほしいです。店員さんのマイナスな口コミをチラホラ見かけますが今は気の利く素敵な方が居られます。ランチ食べて昼からも頑張るぞーっていう風で食べていますが実は夜勤明けで帰って寝るだけだということは絶対知られたくない。
お昼にどこかお手軽はバイキングはないかと、探したところこちらがヒットしました。穴場とネットでも紹介されており、その噂通りとても良いお店でした!素朴な味の料理は、一人暮らししている私にとって母を思わせてくれました。また、接客も良く居心地がよかったです。一緒に来た彼氏もリピート確定!と言っていました(笑)また利用します。
久しぶりに行ってきましたがコスパが良かったですどの料理も美味しい。
名前 |
花菜果菜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-749-2250 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

手作りで1週間後に行ってみたらメニューはガラッと変わっていました。そして美味しい。素晴らしいお店です。時間は以前まで60分だったようですが現在は90分になっています。