南部の焼きそば、うまい!
こばやしの特徴
焼きそばの香ばしいソースの匂いが食欲をそそるお店です。
南部焼きそばの老舗として、多彩なメニューが楽しめます。
早い、うまい、安いの三拍子が揃った魅力的な食事処です。
たまたま通りかかったけど、外見からはお店と気づかずに通り過ぎた。何となくいい匂いがしたし、飲食店の少ないエリアなのでGoogleMAPで調べて戻って初訪問すぐに席に座れて肉入り焼きそばを注文したが「1つ?」と聞かれた。まぁひとつだよねぇと「はい」と答えた。焼き上がりはとても早く意外と量が少なくて、イカ入りを追加注文。お味は薄めで、油もきつくなく好みの味だつた。お客さんもどんどん老若男女来られてて人気ぶりがうかがえた。ご馳走様でした。
こしのある焼きそばでめっちゃ美味しかった。お好み焼きは、重たくなく、ペロッと食べれる量で両方満足。そして、リーズナブル。
にくやきそばとミックスお好み焼きをいただきました。ウスターソースで焼いてあるのかな?あっさりして味は違うけどしょう油焼きそばのような感じでした。お好み焼きはふわっとした感じ。お水はセルフで黄色のコップを選びました。黄色といえばカレー大好きなキレン…何でもありません。ご馳走さまでした。😅
南部の知人のオススメのお店。今回はテイクアウトでお持ち帰りしました。焼きそば400円。お昼時、地元の方でお店はほとんど満席状態。鉄板がピカピカに磨かれていました。安くてとても美味しかったです✨
主人が子供の頃から行ってたお店で、私は初めて行きました。にんにくパウダーをかけて食べるのが美味しいようで、私もにんにくパウダーをかけて食べてたみたらとても美味しかったです。濃い味が好きな私にはちょっと薄いかなと感じたので、ソースをちょっと足しました。
調理済みの焼そばをチリトリ?で持ってきてくれます。各テーブルに鉄板があるので最後まで冷めずに食べられます。肉焼きそばを食べましたが、値段から想像する味より遥かに美味かったです。
早い、うまい、安い。文句のつけようがありません。ベースの焼きそばが380円で、にく・イカがそれぞれ420円。悩んだらミックスと言えばOK。大体大人の男性は2人前を頼んでいました。おかみさんが中央で炒めてくれて、テーブルの鉄板まで運んでくれます。鉄板には保温程度に火を入れてくれるので熱々で食べることができます。
南部焼きそばの老舗。3種類の焼きそばがあり、二つ頼んで大盛りにしたり、組み合わせてミックスにしたりと楽しめます。お好み焼きもあるので、焼きそば食べている間に作ってもらうと良いです。
開店直後位の訪問です。先客なしでした。焼きそばメインのお店(焼きそば以外ほとんどありません)。肉焼きそばかイカ焼きそば、何も付かない(野菜のみか?)の3種類。サイズは普通盛りだと食事にはもの足りません。2つ位の量が食事にはイイかな。肉イカミックスで提供もできるようです。テーブルに鉄板ありますが調理は厨房でもしてもらえます。程よいソースの加減でペロリと完食。次回はダブルを頂きたいですね。
名前 |
こばやし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0556-64-2241 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

雰囲気 ソースの焼ける匂い 目の前の鉄板のエンタメ性 すべてが手伝ってか とても美味しく感じる。 ソース マヨネーズ 魚粉 青のり 紅生姜とトッピングも充実している。成人男性なら二人前は、いけるかな。県外からの訪問客やツーリングのライダー 近所の方のテイクアウトなど とても繁盛している。値上げの影響で高いとの声もあるが、お祭りの同価格帯の焼きそばと比べれば雲泥の差。