金賞唐揚げ弁当と釜飯。
南部路の特徴
唐揚げ弁当は金賞受賞の逸品で、訪れる価値ありです。
釜飯定食はボリューム満点で、天ぷらも楽しめます。
地元の人気メニューはカツ定食で、美味しいご飯が堪能できます。
日曜のお昼に訪問。店内はかなり賑わっていました。唐揚げが有名とのことなので、ラーメンセットを注文。ラーメンはサッパリ系であっという間に完食。唐揚げは外はカリカリ中はジューシーでこれまたあっという間に完食。他にもメニューが沢山あるので、色々食べてみたいです。
釜飯の種類が多く、釜飯定食は、天ぷらとかもついていてボリュームがあります、麺類では、山梨なのでほうとうもあります。
ドライブで立ち寄りました。予約はしてありませんでしたが、運良く待たずに席に着くことができました。テレビ(原付充電のやつ)やラジオ(山梨では人気の世間を知らないズ)にも紹介されてるようで人気のお店です。可能であれば予約が望ましいと思います。ほうとうと塩唐揚げを注文。美味しかった〜地元の方、お年を召した方なども多く、老若男女に人気なのが伺えました。道の駅なんぶの近くなので、国道52号線を通る方は寄ってみてはいかがでしょうか。
法事の会食で利用しました。スタッフの皆さん親切で快適に過ごせました。鶏が少し苦手で食べなかったのですが、唐揚げや鶏レバーの煮物は参会者の皆々がこぞって食べていたので、とても美味しいのだろうと感じました。
再訪注文スタイルがタブレットになってました。休日の昼間は予約が必要なくらいに混んでいます。休日の昼間、唐揚げ定食ご飯大盛りを頼みました。空き席は二席しかなく、ぎりぎり座れました。人気店ですね。店主がお客さんとやり取りを交わしているのを聞いていましたが、いい人が滲み出ていました。唐揚げは外はサクサク、中はジューシー。小鉢も美味しかったです。欲を言えば、ご飯がもう少し硬ければ良かったけど、おかずはとてもいいです。キャベツも新鮮。また来ます。
こちらの南部路さんには、大分前に成りますが‼️釜めしを食べに寄らせて頂きました。今回は、娘から聞いた‼️1本麺の、ほうとうを食べてみようと、事前に電話で予約を入れてから伺いするようにしました。ネット画像で検索すると❗️お店の入口には、予約客を優先と掲示されていますので、予約をされてから伺うことを進めます‼️唐揚げも人気メニューと聴きましたので、塩唐揚げ2個をテイクアウトして帰りました。
金賞受賞の唐揚げ弁当の唐揚げ目当てで行ってみました。今回は合盛り定食(唐揚げ2個、塩唐揚げ1個)800円を注文!衣サクサクジューシーな唐揚げは味付けも丁度良くとても美味しかったです。それに、これだけのボリュームで800円って…安!メニューも種類豊富ですし、店員さんの感じがとっても良くて雰囲気の良いお店でした。また52号線ドライブした際には寄らせていただきます!
中部横断自動車道が出来て寄り難くなってしまい、しばらくご無沙汰してましたが、本当にこのお店は何を注文しても美味しい!家族、親戚そろっての大ファンです。だから困るのが、何を食べたいかが2転3転迷ってなかなか注文が決められないこと。ぜひ国道52号線を食事時に走ったら立ち寄ってみて下さい。
仕事の途中で立ち寄りました。ずーっと昔から52号線に有るお店です。ツーリング、スキーで良く前を通る度に気になっていました。 入口はまさかの自動ドア!その先にもう1つ今度は手動のドアが有ります。寒い季節には外からの冷気が入りにくい作りに!店内はほぼ満席と言う事は、間違い無くハズレ無しの雰囲気。いらっしゃいませ!と威勢の良い声にむかえられ、温かい日本茶を頂く。釜飯定食を注文し、待つ事20分位。熱々の釜飯とサックサクの天ぷら盛り合わせが… 外は2℃、暫し天国を味わう。釜飯は、お茶碗3杯はゆうに有る!申し分無い食べごたえに満足するも、地元の方々は皆さん唐揚げを注文されている様なので、追加注文。とても香りの良い櫛型レモンと共にこれまた熱々でサックサクの唐揚げが。不思議と脂っこさを感じる事無く、全て美味しく頂きました。店主らしき男性の方が手際良く切り盛りされてましたが、笑顔が暖かくぜひリピートしたい峠の食堂。運が良ければ台湾カステラも!
名前 |
南部路 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0556-64-2402 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

唐揚げ、ほうとう、釜飯と何でもうまい名物ドライブイン。中でも塩唐揚げ丼は他ではない鶏の唐揚げを卵とじにしためちゃめちゃうまい丼です。