身延山の湯葉定食、絶品!
みのぶ ゆばの里の特徴
定番の湯葉料理が楽しめる食堂が併設されています。
52号沿いにあり、道の駅なんぶの近くでアクセスが良好です。
ゆば子ちゃんコロッケと生湯葉が人気の特産品としておすすめです。
駐車場が広めで色々なものが売っていてトイレも綺麗でとてもいい場所でした。外で売っていた豆乳ソフトクリームもすごく美味しかったです。
ドライブコースとしては凄く良いので時々利用してましたが、最近300〜400円も値上がり仕手しまい、このご時世仕方がないとは言えども、この値上がり金額だと気軽にこれからも利用できない。湯葉をお土産屋さんで買うと「保冷剤付けます」と普通のものと違うので何か聞いたら冷凍おからだった。解凍して食べられるとの事で、いいアイデアだと感じた。
52号沿いにある、ゆばも売っている直売所です。食堂もあり道の駅のような雰囲気です。冷蔵のゆばを買うと、凍らせた卯の花を保冷剤として付けてくれて、解凍ご卯の花は食べる事が出来ます。
美味しい湯葉を食べたいと思い、こちらに開店前から来ました。以前は中部横断道がなかったので、山梨方面に行く際には必ず立ち寄ったお店です。ですが、52号を通ることがなければ立ち寄ることもなくなってしまうので、以前に比べ寂しい感じになってしまった…とても美味しい湯葉が店頭に並んでいるので、なんだか勿体無いな🤔🤔と感じました。豆乳も売っているのでら自宅で湯葉を作ることもできます。残った豆乳も飲めるのでおすすめです。豆乳鍋にもオッケー👌私は豆乳を買って、キャンプで湯葉作りの後鍋にして食べてしまいました😁😁旅割の地域券を使ったので、お土産に3000円分全てこちらで購入しました🙆♀️🙆♀️オカラも新鮮でとても美味しいので、サラダにもおすすめです❣️
2023年1月15日 今年初のゆばソフトクリームです250円なので安いです すっかり冬の商品になってますが 冬なので品数は少ないです。
湯葉が欲しくて帰り道にあったのでよりました。普通のお土産屋さん的な感じ。家に帰ってゆずポンに七味、ワサビつけて食べた。美味しかったです。
湯葉の天ぷら定食いただきました。湯葉の天ぷらは初めてでしたが美味しかったです。ただ、しそ巻みたいにもうちょっと味に変化があるやつがもう少しあっても良かったかな。
2018年5月14日訪問~ゆば御膳(ゆばの刺身)~52号線沿いにある同店では、ゆばの刺身をはじめとして、様々なゆば料理が堪能できます。食堂にはその他のメニューもありますが、たまには新鮮なゆばを味わってみるのも一興です。
おみやげ買いに入ったけれども、あまり魅力的には感じず何も買わずに出た。おみやげの方には、いうほど湯葉商品多くない。
名前 |
みのぶ ゆばの里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0556-62-6161 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ゆばの定食が食べられる。湯葉刺美味しいです。