久遠寺名物、うな重と唐揚げ。
玉川楼の特徴
うなぎが安くて美味しい、特にうな重はボリューム満点です。
久遠寺の門前に位置し、昔ながらの老舗定食屋の雰囲気があります。
唐揚げがサクサクで、中はジューシー、美味しさが際立っています。
1700円の鰻丼は普通だと思う、今の時代安いかな、唐揚げは外はサクサク、中は柔らかくジューシーで美味しかった。次は唐揚げ定食を食べたい。
カツ重(¥1,100)を頂きました。とてもボリューミーで1人では食べきれず同行者に数切れ食べてもらって完食。とても美味しかったです。
きっともう何十年も営業されているであろう昔ながらの老舗定食屋さん。2年ぶりに訪問しました!身延山久遠寺までの参道の途中にあります。玉川楼さんの鰻重が大好きで、来るといつも必ず注文してしまいます。お値段も肝吸いとお新香付きで¥2,650とお手頃です。鰻は関東風と関西風の中間というか、焼きが強めの関西風というか…身はふっくらしていて、皮目は端っこが少しカリッとするくらいまでよく焼かれています。その鰻に濃いめのタレがご飯の1番下まで染み渡るほどたっぷりかけられています。濃いめの味付けが好きな方にはたまらない鰻重だと思います!肝吸いはとても優しい味で、濃いめの鰻重とよくバランスが取れていてこれまた美味しいです。遠いのでなかなか来れませんが、これからもお元気で営業されていて欲しい美味しい定食屋さんです。
平日のお昼に行きましたが、落ち着いた雰囲気でゆっくり食事を楽しめましたうなぎおいしかった!蒸し焼きじゃなくて焼きうなぎでした👍️
2022年8月の平日に訪問。12時半頃、ちょうど先客が出ていって、入れ替わりで入店。地元の業者さんなどがよく利用するお店かも。カツ丼と、連れは親子丼を注文。カツ丼は、卵とじタイプ。たぶん注文してからカツを揚げてくれているのか、衣がサクサク、アツアツでした。甘しょっぱい味付けが文句なしにおいしかった。親子丼は、刻んだシイタケがよい味をだしていました。よく冷えた麦茶をポットで出してくれたのも嬉しかった。今度は、評判のウナギ食べたいな。
久遠寺の門前通りにある鰻も食べられる食事処。「玉川楼」という格式ある店名の割には、街の食堂といった庶民的な雰囲気で、昼時は鰻よりカツ丼や唐揚げ定食の方がよく出ているようだった。鰻重2
身延山久遠寺の門前には様々なお店が軒を並べていますが、うなぎが食べられるお店はここ、玉川楼だけです。鰻重と鰻丼がありますが、ボリュームを考えたら鰻重がオススメです。注文を受けてから焼きに入りますので焼きたてでふっくらと美味しかったです。ただ多少焦げもあり焼き加減としては85~90点といった所でしょうか。うなぎの肝吸いが絶品でした!😄
うな重、ちょっと濃いめのタレですがボリュームが有りました。
身延山久遠寺へのお参りの帰りに寄りました。口コミでみた鰻重を注文。肝吸もついて、2650円。うなぎなのに、お手頃価格。皮がパリッと焼けていて、身はフワフワ。美味しすぎて、あっという間に完食!また、身延へいったら、寄りたいお店です。
名前 |
玉川楼 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0556-62-0026 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

うな重を頂きました。皮目パリパリで久しぶりに美味しいうな重でした。また久遠寺参拝する際に食べたいです。