昭和の風情で味わう!
十枚荘温泉の特徴
昭和の風情が残る旅館で、懐かしさを楽しめます。
地元産のジビエ料理が豊富で、美味しい鹿刺しが特におすすめです。
古民家のような雰囲気で、素朴感満載のお宿です。
皆さんのクチコミの通り、かなり昭和的な建物です。2月に以前の職場の友人と宿泊しましたが、夜はすきま風がどこからともなく侵入して来ます。料理は鹿肉と猪を使ったものと、締めのほうとうでした。自家製の味噌を使った味付けは、かなり美味しかったです。周りの風景とともに、まったり田舎を感じたい方にはおすすめです。道中の道の駅巡りをしながらの来館も楽しいですよ。
美味しいジビエを食べさせてくれる田舎の親戚のおうち、という感じのお宿です。所々古くて、こういう昔からのお屋敷を見た事ない人は、不快感やそれらを知らないゆえの怖さがあるかもしれません。私はお腹いっぱいジビエや地元の田舎ご飯を食べられる静かなお宿で、また来たいと思えました。
古くは信玄の駿府侵攻の進路、江戸時代は甲州商人の宿です。先代はマタギで冬は猪鍋が楽しみです。
ジビエを食べたければ、◎夕食の肉は全てシカかイノシシです、鹿の刺し身は臭みもなく柔らかく美味しい。鹿のステーキ、こちらはバター焼きの様な感じですね、これも柔らかく、追加のワインのドレッシングをかけると、味変して又美味しい。天ぷらは海鮮と野菜でカラット揚がって、美味しい。猪鍋は独特の味噌味でイノシシ食べ慣れていれば、これも美味。今だけのサービスで鹿のレバーを猪鍋の具を食べたら入れて煮て食べてください、と言われ、その通りに。ちょっと硬くなっちゃいましたが、嬉しいサービスでした。お風呂はアルカリ泉で温まります。まあ、シャワーのお湯が中々温まらないのは、古いので仕方無いですね。減点分は、エアコンのキャパ不足で、中々部屋が温まらない、いや周りが隙間が有り、冷えるのと、丁度いい常夜灯が無い所ですね。古い建物で2人でやってるのに、手入は行き届いているので、自分たちはいいと思います。新しい高級旅館とかを望みの方などはやめた方がいいかもしれません。
設備は確かに昭和のままですが目的はジビエですので問題無しです。鹿刺は最高‼️今時のスーパー銭湯がデフォルトの方は訪れない方が無難かも?お互いのために。私は再訪確定ですけどね。
大阪より身延山お参りの為12/4に宿泊しました。夕飯のぼたん鍋!いろりで雰囲気も良く最高に美味しかったです。鹿のレバーも頂きました。申し訳ない、これは少し・・・(笑)でも新鮮なのはよく分かりました。お風呂も大きくはないですが、温泉で気持ちよく上がってからもポカポカでした。我々3人組は喫煙者でしたが奥様の配慮で灰皿も特別に用意して頂きありがとうございました。しかし本来の喫煙所はかなり寒かったです(笑)。ご夫婦二人で大変でしょうけど、のんびりできいい意味で特に気を遣う必要もないのでまた必ず寄せてもらいます。
猪鍋は美味しいですが、酒粕感の強い味噌です。囲炉裏場は雰囲気良いですが、ガスでなべを炊くだけです。魚、天ぷらは後から温かいのがでて来ます。朝ごはんも普通に美味しいですが、、きんぴら、ポテトサラダ等手作りではない業務スーパーっぽいのです。凄く昭和やマタギ感、、河等風情があり、キレイにされていますが、食事と温泉、環境等バランスが微妙です。8000から一万出せば、コンパクトで古い民宿旅館でも満足かのある宿が沢山あります。ご夫婦で大変だと思いますが、温泉、宿の建物の故障部分、環境、アメニティ等、不便なら、それなりに、価格は下げて、逆に少しの不便を感じつつ、ぼっーと出来る里山の宿にしてくださった方が満足感があります。奥さんも良い方ですが、バタバタ感が強いです。
すごくのんびり出来ました猪鍋もその他も美味かったけど、特に鹿刺しが美味!
昭和の風情がある宿でした。オーナー夫婦もとても優しく良くして下さいました。食事もボリュームたっぷりでした。囲炉裏での食事は初めてで、感激でした。ただ他の方の意見にも出ていますが、アメニティなどは充実していませんので、こちらの口コミや写真などを参考にお決めになると良いと思います。古風な風情を楽しめる方の宿なのではないかと思います。
名前 |
十枚荘温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0556-64-2246 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

まぁそれにしても、かなりな昭和的な旅館です。う〜ん…どうなんだろ…昭和の旅館を知らない方が泊まるとちょっと…かなと思います。建物が古いにしても、もう少し綺麗にしてもらえたら大分違うかと思います。食事はとても好きな味で、田舎のおばあちゃん家に来た様な感じでとても美味しかったです。ちなみにほうとう鍋でした。自家製味噌で美味しかったです。お風呂ですが、脱衣所にせめて扇風機を置いてほしいかな…。有料のサウナが置いてありますが、お金を入れる勇気が有りませんでした。(入った方が居たら感想聞きたいです。温まる頃に時間切れになりそう…)夜はとても静かで、良かったです。7月頃にはホタルも見られるとか…もうひと頑張りしてほしい旅館です。