おばあの手とお茶で癒される。
大沢 縁側カフェの特徴
森林に囲まれた大沢で、茶畑を眺めながら癒しの時間が満喫できます。
おばあちゃんとともに過ごせる、懐かしい田舎料理が楽しめるカフェです。
地元の人々との温かい交流があり、山奥でもふるさとの雰囲気が感じられます。
4年ぶりに、また大沢縁側カフェがオープンしましたぁ、森林が多く、お茶して、心が癒やせれますよ。
1年半前に行きました。冬で路面凍結が怖かったので、スタッドレスタイヤのレンタカーを借りて。行くまでは遠くて大変ですが、カフェそれぞれとても個性があって、何よりお茶がおいしくて。皆さん本当にお優しくて癒されました。コロナが落ち着いたら、また是非行きたいです。
2019.09.08 週末だけの楽しみ・・・茶畑が広がる縁側でおばあとくつろげるカフェ。ここはオクシズ 標高383m。
ゆっくり、のんびり過ごすことが出来ます。朝一で出発し、昼前に到着。夕方近くの終了時間まで目一杯滞在しました。お茶はどこも素朴な風味。お茶うけはサービス精神旺盛な皆さんのおかげで、量がたっぷり!何軒か回ると食べきれないので、注意が必要です。BGMは農業高校生の吹奏楽と谷底から聞こえてくる川の音。ちなみにあるお宅の前で菊芋が売っていたので購入。家人を捕まえてレシピを聞いたところ、なんと新聞に掲載されたことがあるそうで、記事を見せてもらいました。画像をご覧になり参考にしてみてはいかがでしょうか?再訪問すると思います。
とにかく行ってほしい‼行ってみないと伝わらないよさがあります。開いている縁側カフェは、その日によって違うのでどこが開いているか、お茶請けは何を出しているかなどは行ってみてのお楽しみです✩お茶請けとお茶のセットで、どこのお家でも300円という格安価格です。お家の方や、お客さんたちとの交流はプライスレスです。駐車場はちらほらあったりしますが、そんなに沢山は止められません。また道も狭いので大きい車は注意です。
山の中に、優しい人たちが住んでいます。
オクシズと呼ばれる山奥の集落でのおもてなしですが、お家の方とお話ししたり、美味しいお茶や箸休めなどを頂きながらのんびりと景色を眺めているだけで癒されるところです。井川村の奥にある赤沢温泉もトロミのあるお湯でおすすめです。
1人300円で田舎料理や懐かしい料理が出てきて食べられます。お茶はおかわり自由!新鮮な野菜や無農薬のお茶を買えたりします。
数年前から始まったと言われている、大沢地区の縁側カフェに行って来ました。300円でお茶とおつまみと言うには、豪華な軽食をいただくのは、都会の喧騒を離れて静かに過ごせるとっておきの時間だと思いました。また近々行ってみようと思います。子供のメニューがあれば更に良いと感じましたが、持ち込めば良いのですよね。
名前 |
大沢 縁側カフェ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-292-2656 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

東京から来ました。ふと立ち寄ったのですが、とても良い経験をしました。ここのカフェの成り立ちから日頃、何を考えられているか、そして、茶の工場を見学させていただいたり、とても有意義な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。