静岡県産ジャージー乳のチーズを堪能!
うしづまチーズ工場 チェスターハウスの特徴
静岡県産ジャージー乳から作った、クリーミーなチーズが楽しめます。
梅ヶ島温泉に行く途中で訪れる、隠れたチーズの名店です。
ボリューム満点のチーズカツサンドも人気で、お腹も満たされます。
ランチで利用し、4種のチーズドリアを食べました。正直、チーズの種類(ブルーチーズ他)はよく分かりませんでしたが、美味しかったですよ。アイスクリームをテイクアウトする人たちも何人か来ていました。
静岡県産ジャージー乳から作ったチーズをいただけます。ホエイのドリンクは爽やかで、ブルーチーズも臭みなく大変食べやすい。説明にもあるが、苦手な人ほど食べて欲しい逸品です。
牛妻と言う地域には昼飯を食べられる店が少ない。ランチにはいつもハンバーグかそばかラーメンか…同じメニューになりがちですがここはチーズにちなんだ食事にありつけます。4種のチーズドリアを注文。このドリア、一言で言うと面白い。4種のチーズが場所によって味の強弱がついており一口一口の風味や味わいが変わる。ですので混ぜて食べない方がいいと思う。コーヒーはなんかオシャレ。他にチーズバーガーもある様なので次回訪問時にそちらも挑戦してみたい。
県道29号線を川根方面に向かって走ります、静岡市街から20分位かな新東名を過ぎて直ぐ左側に、牛さんの看板 右手には小学校?中学校かな?が有ります。ファミリーマーを過ぎたら注意してください、あっ過ぎたそんな感じでした。駐車場は、砂利で10台位止められるかな?店内はこじんまりした作りでボックス席が五席だったかな?店員さんとても感じが良くて、オススメは?と聞くとお決まりの文句、全て美味しいですよじゃなかった〰️こちらと、えっとこちらと、こちら私好きです、それとこちらに、こちらも美味しいし〰️後、飲み物はこちら・・・はい、今の全て下さい〰️やられた〰️つい頼んでしまったそのくらい感じの良い子でした帰りの会計が怖いです😞💦ランチで6000円やらかした〰️夕飯、焼き肉の予定が変更です。近いうちに、また来ますよあっ、私からのオススメは、💮全てですよ💮
静岡市内で評判になっている【うしづまチーズ工場】。工場で作られたチーズを使った料理を提供しているお店です。店内は、山小屋のロッジみたいな室内で、清潔感に溢れてます。料理は、4種のチーズドリアとソフトクリームを頂きました。どちらも美味しく頂きました。また企画が有れば、チーズバーガーを食してみます。
1回目の来店。モッツァレラチーズをテイクアウトしました。美味しかった!次は絶対店内で飲食したいです。2回目の来店。ハンバーガーとピザをイートイン。美味しかったです。
駐車場は店の前に7台位。カウンター席なし。テラス席有り。1人でも入りやすい。各席にパーテーションなし。日曜の昼に入店。店内は広くはない。ベリーパルフェ 620円上がソフトクリーム。下がリコッタチーズやスポンジケーキなど。ソフトクリームの甘さとベリーの酸味が美味しい。が、下部分が微妙。上部分ほど味がハッキリしていない。食感はモソモソポソポソ。ソフトドリンクは薄かった。水っぽい。メインのチーズ関係を食べていないので何とも言えないが今回はソフトクリームだけ注文しておけば良かった。
小さなお店で軽食を食べられるスペースも多くないですが、中に生クリームと繊維状のチーズの入ったブッラータチーズ(中で食べるときはチーズの値段+盛り付け料がかかります。)やホットドッグなど美味しい料理を食べる事ができます。持ち帰りも可能です。ソフトクリームもあります。駐車場は多くないです。
土曜日にチーズのみ購入。めっちゃ混みで、飲食・テイクアウトは諦めた。レジ待ち3人だったけど、ものすごーく待たされましたのでその辺りも理解して訪問されたし。平日は少しはマシなのかな?
名前 |
うしづまチーズ工場 チェスターハウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-294-9300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

チーズバーガーも美味しいけど、ホエイドリンクが飲めるのはあまりないのでは?テラス席もあるし、ロードバイクの補給ポイントとして活用してます。