井川の名物、夢のダムカレー。
アルプスの里の特徴
地元の特産品を使ったダムカレーが名物です。
おばあちゃんが切り盛りするアットホームな雰囲気の食堂です。
井川の食材を活かした手打ちそばが大変美味しいと評判です。
おばあちゃんが一人で切り盛りしている、こじんまりとした食堂。テーブルは屋外の簡易屋根下で、井川の自然に囲まれています。お茶入れや、食事後の片付けはお客さんが自発的にセルフサービスしている雰囲気がほのぼのしています。晴れた日は青空と山の緑を楽しめます。手打ちの田舎蕎麦はシンプルな味わいでした。地場産の椎茸が肉厚でした。ダムカレーは、大きなお肉がスプーンで切れる程柔らかく煮込まれていて、懐かしい昭和のお母さんカレーでおいしかったです。
バイク🏍️ソロツーリングで大井川上流にある道の駅アルプスの里に来ました。近くには井川ダムがあり、大井川鐵道の最終駅にもなります。お腹も空いたのでアルプスの里に寄りました。山の中にある道の駅、蝉の声と秋を感じる風が心地よいです。😮💨さて、ダムカレー🍛(1100円)とノンアル(210円)を注文。ご飯がダム、カレーが湖になってます。当たり前ですね。😅 ダムカード版、カレーバージョンが付いてきます。👍近くのおばちゃんがやっている感じの優しい里です。皆さんも是非行ってみて下さいね。
火曜正午そば売り切れ それでカレーにしたが旨い普通のカレーにブロッコリーとトマトとカボチャが付いたダムカレーは250円増し。
26日に井川線全線開通で伺い、天気も良く、かつカレーを食べました。野菜が多く、満足でした。年配の方が1名でやっていますので、多少の待ちはありますが周りの風景や売っている野菜を見ているとホノボノ。
井川ダムでこの店のダムカレーが紹介されていたので寄ってみた。注文したのはカツカレーだが。はっきり言ってとても美味い。今まで食べたカレーの中で一番好きな味だった。酸味が全くなく昔食べたカレーを思い出させる。カツもデカいゴロ肉もスプーンで簡単に切れるほど柔らかい。カレーだけでなく一緒についてきた惣菜もとても美味かった。あまりにも遠い場所にあるが、また食べに行きたい。
店の前のテーブルで、天ぷらそばを頂きました。そばも野菜の天ぷらもとてもおいしかったです。食後に頂いたとうもろこしプリンは、味と食感がとうもろこしそのもので、おいしかったです。
奥大井へのソロツーで昼飯に立ち寄った小ぢんまりとした店。外に屋根付きのテーブルと店内テーブルがある。店先でちょっとした土産も売っているようだ。店内に入り、カウンターで店員のおばあちゃんに井川ダムカレー大盛1200円也を注文。カウンター横に『70代のおばあさんなので、時々間違えるけど、大目に見てください』と張り紙がしてある。もちろん、そんなこと気にしませんよ。外のテーブルでのんびりと待っていると、バイクやら車で来た若者達が、一旦停まっては店を後にする。きっとキチンとした道の駅や喫茶店と思って来たのだろう。10分程で私の昼メシ、ダムカレーが運ばれてきた。ヨシ、何も間違ってませんね。四角くしたご飯に小さなカボチャが3切れ乗っている。どこがダムなのかよくわからない。ポークカレーは小さい時から食べ慣れている家カレーの味わい。うまい美味い、これが良いのだ。小皿のサラダ、キンピラ、漬物が嬉しい。とても美味しくいただきました。元気でダムカレー作り続けてください。ご馳走様です。
70歳のおばあちゃんが頑張っている!とあなどるべからず、揚げたてジューシーなカツが乗ったカレーは、大きな豚肉とニンジンの塊。これは!おふくろのカレーじゃないか!!蕎麦は手打ち、お茶は地元のお茶を急須でいただきました。のどかな風景を見ながら、意図せず最高の食事に出会えた喜びを噛みしめました!
井川オートキャンプ場⛺️に行く途中、気になっていたこちらのお店…アルプスの里🤔🤔🤔お蕎麦が食べたくて、初めて立ち寄りました。地元のおばちゃん達が切り盛りしていました。天ぷらそばはすでに売り切れの為、ざる蕎麦をいただきました。コシがあって美味しいお蕎麦でした。隣のライダーさんは、カレーを食べていましたが、井川ダムカレーと言われる、一日限定で出しているカレーだそうです🍛次に立ち寄った時には、このカレーを食べてみたいと思います。店先には、おばちゃん達が作った蒟蒻やみょうがの酢漬け、蒟蒻につけて食べたら美味しそうなゆず味噌や、ニンニク味噌売っています。一つずつ買って食べましたが、これまた美味でした😊😊
名前 |
アルプスの里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-260-2573 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

平成初期に西山公民館と旧西山平作業場があった場所にオープン。当時は井川も何軒か食事処がございましたが、後継者不在、採算取れない、天災により相次いで閉業している為井川で食事を提供するお店はビジターセンター、てしゃまんくの里、白樺荘、リバウェル井川、じんきち本店、こちらのアルプスの里となっております。私自身もアルプスの里近辺に住んでいた当時は時々利用していました。手打ちそばは思い出の品でございます。井川を離れてからは暫く訪問していないため井川を訪れた時に立ち寄りたいと思います。井川地区の貴重な飲食店でございます。