猪鍋と温泉、夢の宿体験。
ペンション寸又峡の特徴
かけ流しの温泉で、常にお湯が溢れる贅沢さが魅力です。
木造建ての素朴な外観は、田舎の洋風レストランのようです。
美味しい猪鍋が評判で、旅行の満足度を高めています。
猪鍋がおいしい!風呂は硫黄臭がするが、源泉かけ流しでヌルヌルして泉質がよい。風呂はそのままだと熱くて入れないので、備え付けの棒でかき混ぜるといい湯加減になる。
シャワーを使ったら冷水しか出なかった。 風呂場が2つあるので、もう1つ行ってみたが照明がつかなかった。 部屋の内外にお湯や湯沸かしポットがなく、お湯を飲むことができなかった。掛け布団に明らかな汚れがあった。駐車場はあるが....。
2017年、2022年に利用しました。建物はお世辞にもきれいとは言えませんけど、寸又峡散策と大井川鉄道がメインだったのでこのようなペンションで十分でした。対応も親切で、猪鍋はやや硬めですけど、おいしいです。お風呂だけはちょっと難ありです。お風呂は早い者勝ちの貸切なのですが、2回ともめちゃくちゃ熱くて、温度調整が難しかったです。宿から夢のつり橋まで往復1時間ほどです。
の〜んびり過ごせます。読書したり日常を忘れるのに最適。夜の風呂の終了時刻が21:30なことと、風呂場は男女共同(混浴では無い)です。部屋事に入浴します。★アメニティ:フェイスタオルと歯磨きセット有。バスタオルや浴衣は有料の貸出。★ご飯:夕飯の猪肉鍋は女性には多く感じるかも。夕飯のソフトドリンク+アルコールは有料。朝食は分厚くも柔らかい大きめのトーストにサラダやヨーグルト、コーヒーと卵料理。★ホテルではなくペンション(≒民宿)です。★お風呂場が少し年季が入っているかも。
少々古さが気になる落ち着いた雰囲気のペンションです。入口は喫茶店?!と思ってしまったような感じで、それほど広くはない玄関です。部屋は小綺麗な感じで、ベッドは昔ながらのシングルベッドが3つ置いてある部屋でした。部屋によってはユニットバス付きもあるようですが、今回は、バス・トイレ無しのお部屋です。トイレは1階にあります。部屋にはフェイスタオルが置いてありますが、バスタオルや浴衣等は有料です。他にテレビ(高い位置にある)や、デスクライト、エアコンなどの設備があり、Wi-Fiもあります。コンセントは、デスクライトのを外して使用しました。お部屋はそうでもなかったのですが、雨が降っていた時に行ったので、廊下はちょっとカビ臭かったかもです。お風呂は内湯が2つあり、洗い場は蛇口が2つと1つでそれほど広くはありません。脱衣所も簡素な棚があるだけです。シャワーはお湯の蛇口全開でもチョロチョロしか流ず、水の蛇口を少しひねると水しか出てこなかったので、湯船からお湯をすくったほうが早いです。(お湯は常に出てる状態です)ただしっかり混ぜないと下の方がぬるいです。泉質はぬるぬるした感じで、お風呂上がりは肌がすべすべになります。お食事は、一階の食堂でいただきます。夜は猪鍋と小皿がいくつか出てきました。朝食は厚めのトーストなどで、どれもおいしかです。今回は天気も悪く行かなかったのですが、夢の大橋に行くには便利な立地なので、多くを望まなければ、まぁいい宿かな思います。
ホテルや旅館ではなく、あくまでペンションなので豪華なもてなしを期待しちゃ宿が可哀想です。それでも、夕飯には猪鍋が出るし、温泉だって入れます。ベッドが狭いけど、キャンプや山小屋に比べれば快適です。登山者やツーリングの途中で体を休める拠点にはいいですね。コンセントが少いので携帯充電用にタップとかあるといいと思います。買い物するところが皆無なので早めにコンビニ等々に寄っておくことをおすすめします。夜、外に出てみてください。ビックリするくらい星が綺麗です。
お風呂はかけ流しの温泉で、常に湯船からお湯が溢れています。源泉の温度が低いので、加熱しているとのこと。お湯はぬるぬるで、美女作りの湯と言われているそうです。夕御飯は猪鍋、朝食はトースト、サラダ、目玉焼きなど。決して豪華ではありませんが、手作りで美味しかったです。建物はかなり古いと思いますが、きちんと手入れがされているようで、十分に快適でした。(調度品などを見ると、築50年の実家よりも古いと思う)
土曜から日曜にかけて宿泊しましたが、貸切の状態でとても良かったです。ご飯は少し癖のある味でしたが、美味しかったです。また、温泉も源泉が垂れ流しの状態で表面はとても熱いですが、混ぜれば丁度良く質も良かったです。しかし、お風呂のシャワーが出ず頭や身体を洗うのにとても苦労したこと、ペンション故に歯ブラシやバスタオルがないこと、少し部屋が老朽化していることなどから星を 3つとさせていただきました。しかし、温泉街という観光地の中でかなり安く、ご飯やお風呂のサービスが良いことはかなり評価に値すると思います。
夢の吊橋と温泉を楽しむ為に利用しました。温泉は少し熱かったですが硫黄温泉そのままでよかったです。また夕食の猪鍋は味噌味でとっても美味しかったです。部屋はベッドが狭く、テレビも高い棚の上に置かれていてみずらかったですね。隣の話し声が丸聞こえ・・・・プライベートを気にする方にはとてもお薦めできません。
| 名前 |
ペンション寸又峡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0547-59-2384 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
時代を感じさせる建物です。わたしの泊まった日の宿泊はわたし一人でした。泊まった部屋は2階なのですが、トイレが1階にしかありません。温泉は源泉かけ流しのようでした。