宮津の新鮮野菜と特産品。
宮津まごころ市(道の駅 海の京都 宮津)の特徴
宮津の名産品や新鮮野菜が豊富に揃っていて楽しいです。
地元の特産品からお酒まで、様々な商品が販売されています。
土日には屋台風のたこ焼きや大判焼きが楽しめます。
こじんまりしています。野菜 お土産等ありました。隣にはお魚のお店もあります。
宮津市ミップル、島崎公園に隣接する道の駅。地元の農産物や特産品、お惣菜などが販売されています。休日にもなれば店舗外にキッチンカーや露店が出ており、地元の方や観光客で賑わっています。
小さな道の駅でした。 海産物が豊富でしょうか。駐車場がわかりずらいでしょうか?
新鮮なお野菜や宮津の名産品、お土産などがたくさん並んでいて見てるだけで楽しめます。大きなニンニクが2個で450円。農薬や砂糖の使ってないポン菓子をよく買います。宮津にきたら是非足を運んでみてください^_^
わりと新しくできた道の駅で近くにショピングセンターや観光案内所などもあり、ついでに利用するにはいいところである。たまにキッチンカーも近くにとまっていて良いと思う。農産物などの種類は、そこまで多くはないが海産物の加工品が他の所よりはやや多いと感じる。高速から降りて迷うことなく1本でいけるのはいいが、駐車場でてからの交差点が渋滞するので、橋立方面に行く方は市民体育館に回られた砲がいいと思う。
地産の旬のお野菜や宮津の物産を販売されています。お土産などに購入されていかれる方も多いとか^ ^YouTube恒太朗ちゃんねるInstagramkotaro3158118もよろしくお願いします^ ^
野菜やパン、ジャム、お酒等色々有り、私は、食パン🍞とブルーベリージャム、フルーツサンド、相手が好きな竹輪の磯辺揚げが店の外で売られていてそれも買いました。次の日になっても食パン柔らかく、軽く焼いてブルーベリージャムつけて食べたら凄く美味しかったです!
地元野菜から、特産品、お米やお酒まで色々と揃っています。市街地からも近く歩いていけるので、宮津のお土産はここで買うのがいいでしょう。入り口で気のいいお母さんが売っているアカモク入りコロッケは、揚げたてで美味しく、是非おすすめです❗
綺麗な道の駅でした。駐車場も広い様ですが 車の量の割に人はそれほどおられませんでした。野菜やお土産売ってました。ちょっとお高め?隣の建物はレストランかな?向かいはトイレの建物それの横の建物は観光案内所の様でした。併設された大きな建物はショッピングモールの様でした。
名前 |
宮津まごころ市(道の駅 海の京都 宮津) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0772-22-6123 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

新鮮野菜、肉を取り扱ってる。小分けで配れるような名物やお土産用の物は少なかった。