中川村の鮮魚と安さ、楽しい買い物。
チャオ 生鮮食品館の特徴
魚コーナーが充実していて、長野県産の新鮮さが魅力です。
キャンプに適した食材が豊富で、バーベキューの買い出しにも便利です。
併設のカフェセラードで、ショッピング後のひとときを楽しめます。
野菜類が安いのでよく静岡から遠征して買い出しに行きます。
地元民が利用する田舎のスーパー。駒ヶ根や飯田のスーパーに比べたら、買いたいモノは無かったなあ。
鮮魚が充実しています。また、生産者コーナ―が広くて、ありがたいです❗️
安くて商品が多いです。
田舎にあるけど、おしゃれで楽しいショッピングセンター第2日曜日はイベントやってます!
地元のスーパー。中々の品揃えでキャンプには嬉しい100円ショップも有り。お洒落な古美術が置いてあるカフェも有り。
上伊那郡のスーパーですが、下伊那郡のスーパーとは品揃えの種類(品目)が少し違う気がします。あまり見かけないお菓子や商品があります。
地元民に愛されるショッピングセンター。マルトシは季節の地産品が並び重宝しています。村外者の利用も多く賑わっています。お惣菜を頑張ってもらえればなお良い。
旅行で立ち寄りまして、りんごジュースやお味噌を購入させてもらいました宅配をお願いしたのですが、とても親切な対応で助かりました。自宅に届いた荷物もしっかり丁寧に梱包して戴いており感謝いたします。
| 名前 |
チャオ 生鮮食品館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0265-88-1122 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
周りは凄い田舎ですが、ここはしっかりとしたスーパーでした。ちょうどマグロの解体ショーをやっていて賑わっていました。