りっぱな鳥居に導かれて、迷いにくい道へ。
大島神社の特徴
りっぱな鳥居が印象的な神社で、とても存在感があります。
山すその広い敷地にあり、自然を感じることができます。
地元の方が親切に道を教えてくれる、温かい雰囲気の場所です。
ほぼ廃墟でした。行くのはオススメできません。
りっぱな鳥居のある神社です。
山すその広い神社です。裏に高速道路が走ってます。
名前 |
大島神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.nagano-jinjacho.jp/shibu/04nansin/03hani/6008.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

初訪問で、ナビがとんでもない住宅地や道を案内され、道には迷いまくりましたスマホのGoogleナビとかで確認したり、最後は自分の勘でなんとか辿り着けました、ナビで案内した場所が正反対ということが分かりました駐車に困ってたので、たまたま大島神社の鳥居前に地元のご夫婦が居たので、聞いてアドバイスを貰い、近くの空き地へ停めることにしました。教えてくれたご夫婦には本当に有難いです。大島神社は確かに高速道路の近くに鎮座してて、ボクは杉並木の景観が好きで訪れましたが、杉並木の景観は確かに素晴らしくて、杉並木の横にブランコやシーソー、ジャングルジムが 縦に並んで設置してありました社殿の方は、お参りできそうな感じはありましたけど、帰りの時間の関係で参拝はしませんでした。松川ICまではかなり遠いですが、訪れてみた価値はあったのでボクは良かったです。