絶品の紅玉ワイン、ヤギと共に。
信州まし野ワイナリーの特徴
リンゴを使用した発泡酒・シードルが豊富に揃っています。
山葡萄のワインや紅玉のワインが絶品で大人気です。
小高いリンゴ畑の中腹で美しい南アルプスの景色が楽しめます。
ここのお店から近くにヤギがいるって看板が見えたので行ってみました近寄ってきてメーメー鳴くのでその辺の草をちぎってあげたらムシャムシャ食べてくれました。
こじんまりした店舗ですがおしゃれな感じでなかなか良いです。ワインはもちろんのことシードルや葡萄のブランデー、ジュースなども置かれておりついつい買い込んでしまいます。
山葡萄のワイン、また買いました。
ここには僕の大好きなりんごのワインがあります、特に紅玉のワインは絶品です。
かなり山の上なので、とても景色が良いです。雪が降ったら厳しい場所ですね。お店の方には丁寧に対応していただきました。いろんな種類のりんごジュースに目移りしてしまいました。
美味しいジュースとワインを販売しています。近くに蒸留所もあり、時期によっては出来立ても飲めるかも?少し散歩がてら200m歩くとヤギ牧場があります。
ナビを頼りに行きましたが、道が予想外に細かったり曲がりくねっており、曲がり角を通り過ぎて辿り着くまでに何度か引き返したりしましたが、お店に着くまでの坂道は大変景色が良かったです。お店にはワイン、シードルなどのほかに、りんごジュース2種類も試飲出来ました。ワインやシードル、リンゴジュースは自社畑で栽培されたブトウやリンゴだそうです。
ワイナリーを見学したい場合は予約が必要で、平日のみだそうです。
小高いリンゴ畑の中腹まで登っていった所にあります。お天気良ければ眺めが良いのでしょうがあいにくの雨。ログハウス風の店内にお邪魔して早速肉とリンゴジュースの試飲をさせてもらいました。二種類のうち甘みの強いシナノスイートのリンゴジュースを選びあと気になったリンゴのシードルと信濃リースニングのワインを購入しました。
名前 |
信州まし野ワイナリー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-36-3013 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

色々品種のシードルがありました。車だったので、リンゴ100%の炭酸飲料を頂きました。