飯田で濃厚まぜ二郎!
らーめんじゃげな高森店の特徴
飯田下伊那地区は豚骨ラーメンが貴重な存在です。
看板商品のまぜ二郎はガッツリ食べたい方にぴったり。
辛味噌ラーメンと炙りチャーシュー麺の種類が豊富で満足感あり。
友達から薦められたラーメン食べに行ったけどなかった。ご飯系で小さい子供が食べられるものあるか聞いたらそぼろ丼(マヨかけ)だったらどうですか?と言われたので注文したけど明らかに唐辛子が入ってた。店員さんは食べたことないんだな~美味しかったけど。結局、ラーメン食べさせた。
ラーメン二郎味噌を注文。濃いめの味噌に、もやし、油とニンニクたっぷりで、濃いめ好きには美味しかった!欲を言えばチャーシューが載っていなかったので、少し載せて欲しかった。欲しい人はトッピングでチャーシューを付けるべし。ごちそうさま!
2年ぶりくらいの訪問。九州醤油豚骨を食べた。どろっとしたスープがくせになるぅー。硬めでたのみ替え玉は柔めの玄人感で食べてきました。
飯田下伊那地区には少ない豚骨ラーメンのお店でしたが、メニューから消えてました。ラーメンの種類も少なくなっていました。またの復活に期待してます。
今は充電休業中だとか。昨年久々に行って昼飯にとラーメンを食べたけど以前に比べて味が落ちた気がした。単純に美味く無いといった感想が頭に巡ってしまった。何かあったでしょうか?昼と夜で感じ方が違ったのか腹の減り具合も関係していたやも知れませんが。また今度伺って確認してみます。
久々に来店しました、ラーメンおいしかったです。感染対策もしっかりされていましたが、名前住所電話番号を記載するのには少し抵抗を感じました。(思いっきり個人情報じゃん・・) まあコロナ騒ぎの初期のころに感染した者がお店に来た来ないで大打撃を受けて撤退したお店があるくらいなので、店側も大変なんだろうなと言うことで協力はしました・・・( ^ω^)・・・ 頼んだのは味噌ラーメンでチャーシューたっぷりで大変おいしかったです。
何回食べても全くまぜ二郎あきない‼️
時々利用します飯田でジャンクで濃系の味と太麺といえば「じゃげな」です。昔はつけ麺は特に美味しかったですがが最近はいまいちです・・・。今はもっぱら「まぜそば」です。ちょっと前より麺が細くなった?新商品「まぜ二郎」いただきました🎵できればバラチャーシューでもトッピングされていればもっとよいと思います。
看板商品の「まぜ二郎」はジャンクながらもマイルドなテイスト。次回は味噌ラーメン🍜🍥なども食べてみたい!⤴️
| 名前 |
らーめんじゃげな高森店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0265-35-9833 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~14:00,17:30~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
味噌󠄀ラーメン…こんなもんすか…秋田のめん丸の味噌󠄀ラーメンに似てる…チェーン店の味。炙りチャーシューなんてガスバーナー使えば誰でも出来ますけどね…しかしよく喋る厨房だな〜